プレパパ・プレママ教室の内容と日程

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1005692  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

ひたちなか市に住所がある妊婦とそのご家族を対象に、妊娠前期と後期にプレパパ・プレママ教室を開催しています。予約方法をご確認のうえ、予約して下さい。

対象

前期:開催日時点で、妊娠16週~27週の妊婦

後期:開催日時点で、妊娠24週~36週の妊婦とその家族(同伴者は1名まで)

(注釈1)この教室は、ひたちなか市に住所がある方が対象です。

(注釈2)前期・後期どちらも受講する場合は、できるだけ前期の教室からご参加ください。

(注釈3)産院から安静指示が出ている方、張り止め薬を処方されている方は参加をご遠慮ください。

費用

無料

場所

持ち物

  • 母子健康手帳
  • 飲み物
  • 筆記用具
  • テキスト(母子健康手帳交付時にもらっている方)
  • バスタオル(前期:体操、後期:お風呂の入れ方の実習で使用します)

 内容

前期

  • 歯の健康について
  • 妊娠中の栄養について
  • 妊娠中の生活について(体操を行いますので、動きやすい服装でおこしください)
  • ママと赤ちゃんの交通安全

後期

  • 出産・育児のDVD視聴
  • 赤ちゃんのお風呂の入れ方(実習)
  • パパの妊婦体験(希望者のみ)

募集人数

10組~15組(予約制)

予約方法

子育て支援アプリ『ひなっこ(母子モ)』をダウンロードし、妊婦さんご自身の名前で予約してください。

  • アプリ内の「地域の子育て情報」→「ひたちなか市オンライン予約」から、「プレパパ・プレママ教室」を選択し、予約をしてください。
  • アプリでの予約が難しい方、システムエラーで予約ができない場合は、子ども未来課までご連絡ください。

(注釈1)以下の場合には、予約をされても受理できません。

  1. 市民ではない場合
  2. ご家族で同じ開催日の教室に重複して予約をした場合(予約後に取り下げをした場合も無効となります。)
  3. 既に別日程の教室に申込をしている場合

(注釈2)キャンセルする場合は、ご自身でアプリからキャンセルをしていただくようお願いします。できない場合は、子ども未来課までご連絡ください。

(注釈3)下記リンクから子育て支援アプリ『ひなっこ(母子モ)』をダウンロードしてください。

前期

平日開催

  • 受付時間:13時30分から13時40分
  • 実施時間:13時40分から15時35分
  • 令和7年度日程
    開催日 予約開始日
    令和7年5月28日(水曜日) 令和7年4月28日(月曜日)12時
    令和7年7月16日(水曜日) 令和7年6月16日(月曜日)12時
    令和7年9月29日(月曜日) 令和7年8月29日(金曜日)12時
    令和7年11月17日(月曜日) 令和7年10月17日(金曜日)12時
    令和8年1月16日(金曜日) 令和7年12月16日(火曜日)12時
    令和8年3月23日(月曜日) 令和8年2月24日(火曜日)12時

     

後期

平日開催

  • 受付時間:13時20分から13時30分、15時から15時10分
  • 実施時間:13時30分から14時50分、15時10分から16時30分
  • 令和7年度日程
    開催日 予約開始日
    令和7年4月16日(水曜日) 令和7年3月17日(月曜日)12時
    令和7年6月24日(火曜日) 令和7年5月26日(月曜日)12時
    令和7年7月11日(金曜日) 令和7年6月11日(水曜日)12時
    令和7年9月19日(金曜日) 令和7年8月19日(火曜日)12時
    令和7年10月10日(金曜日) 令和7年9月12日(金曜日)12時
    令和7年12月24日(水曜日) 令和7年11月25日(火曜日)12時
    令和8年1月27日(火曜日) 令和7年12月26日(金曜日)12時
    令和8年3月5日(木曜日) 令和8年2月5日(木曜日)12時

     

土曜日開催

  • 受付時間:8時50分から9時、10時30分から10時40分
  • 実施時間:9時から10時20分、10時40分から12時
  • 令和7年度日程
    開催日 予約開始日
    令和7年5月17日(土曜日)

    令和7年4月17日(木曜日)12時

    令和7年8月2日(土曜日) 令和7年7月2日(水曜日)12時
    令和7年11月29日(土曜日) 令和7年10月29日(水曜日)12時
    令和8年2月7日(土曜日) 令和8年1月7日(水曜日)12時

     

※沐浴手順のダウンロードをご希望の方は、以下のリンク先をご利用ください。

妊娠・出産に不安を抱えている方へ

ひたちなか市子ども家庭センター(子ども未来課内)

ひたちなか市では、保健師、助産師、看護師、管理栄養士、子ども家庭支援員などの専門員が、妊娠・出産・子どもに関する家庭の困りごとなどについて相談をお受けしています。お気軽にご相談ください。

一般社団法人 茨城県助産師会

茨城県助産師会では、妊娠・出産・育児など、電話やLINEで相談支援を行っています。

また、妊娠中のからだのケア、お産の準備、母乳育児、子育てについてなどの動画も配信しております。興味のある方は、ぜひご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども未来課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。