令和3年度 保育の中から(東石川幼稚園11月 12月)
12月24日 第2学期終業式を行いました
コロナ禍の中、10月にスタートした2学期でしたが、子供たちは毎日の遊び・生活や色々な行事を経験し、心も体もたくさんの成長が見られました。本日は終業式に参加しました。式の始まりにクラスの代表がみんなの前で、2学期に頑張ったことを発表します。にじ組のお友達は「発表会でダンスを頑張りました。」ほし組のお友達は、「鉄棒の前回りと一輪車を頑張りました。」つき組は、「発表会のブレーメンのおんがくたいの劇で鶏のダンスを頑張りました。」そしてもう一人のつき組さんは、「頑張ったことは、運動会の団長とリレーです!」それぞれの思いを自分の言葉で立派に発表することができました。
園長先生から、「ありがとう」の挨拶が言える子になってほしいと話を聞き、この挨拶の実践が冬休みの宿題になりました。この言葉は、伝える方も受け取る方も温かい気持ちになりますね!と、園長先生から・・・
保護者の皆様、たくさんの行事や作業等のご協力をいただきありがとうございました。また、元気な笑顔の皆に会える3学期を楽しみにしています。
-
2学期がんばったことを発表するお友達の話をみんなで聞いています!
-
それぞれが頑張ったことを、みんなの前で言葉ではっきりと伝えます!
12月23日 サンタクロースが来てくれました!
今日はみんなが待っていたお楽しみ会!この日のために会場をみんなで飾り付け、年長さんはサンタさんからの来てくれるという手紙に応え、サンタクロースが座る椅子をみんなで手作りして楽しみにしていたんです!
暗い室内の中、キャンドルが灯る幻想的な世界!!そして、鈴の音が・・・!ドアが開くと[hohoho!メリークリスマス!」とサンタクロースが現れました。子供たちの歓声のなか、あの立派な椅子に座ったサンタクロース!サンタさんに会ったらこんなことを聞いてみたい!とクラスで考えていた質問にもこたえてくれました!プレゼントを一人一人渡してもらうと、満面の笑みを浮かべ、隣のお友達と照れくさそうに見つめ合って話している様子が印象的でした。一緒にダンスを踊ったり歌を歌ったりして楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。
サンタさん、ありがとう!また、来てね~!・・・東石川幼稚園のみんなより
-
サンタクロースの登場にちょっとびっくりしているの女の子!
-
プレゼントをもらってにっこり!
-
サンタクロースとにじ組のみんな!
-
サンタクロースとほし組のみんな!
-
サンタクロースとつき組のみんな!
12月21日 12月生まれのお友達の誕生会
今日は12月生まれのお友達の誕生会です。にじ組さんも自己紹介を頑張ってできるようになってきました。お友達もクラスの誕生者の好きな動物や色などの質問をし、応えを聞くと、みんな嬉しそうにホッコリとした気持ちになっていたように見えました。
今日の先生達からのお楽しみは・・・ハンドベルです!「赤鼻のトナカイ」「サンタが街にやってきた」の2曲でした!
12月17日 発表会!がんばりました
今日は東石川幼稚園の発表会。毎日コツコツお友達と一緒に練習をしたダンスや劇などを、お家の方に見に来ていただきました。
控室での子供たちは・・・「あー、緊張する!」年少の時に経験をしているほし組の男の子の声です。にじ組さんは、色とりどりの衣装に着替えてルンルンの気持ちです。先生達からも「かっこいい~」とほめられ、やる気満々!幕が開き、たくさんのお客様に圧倒されながらも頑張りました。ほし組さんも、初めてのお友達もいましたが、友達と一緒に楽しくできました。つき組さんは、毎日の練習の積み上げの成果を発揮して、クラスの友達と気持ちを合わせて頑張りました。今日のこの発表会で、子供たちの成長の足跡をたくさん感じることができ、嬉しく思います。
全学年が交代で演じるところを保護者の方に見ていただくことができ、それぞれの学年での成長の姿を見ていただくことができました。風邪の流行るこの時期に、体調を管理し毎日子供たちを送り出してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
-
合奏「さんぽ」を演奏しているほし組・つき組の子供たち!
-
「サンタさんへのおてがみ」を踊っているにじ組さん!それぞれの将来の夢や好きなものにへんし~ん!
-
ほし組さんが歌う「世界中のこどもたちが」
-
つき組男児による「よさこいソーラン」元気な掛け声が会場に響き渡りました。
-
つき組女児による「アンダー・ザ・シー」マーメイドのプリンセスになりきってポーズもしっかり決まりました。
-
ほし組のみんなで元気に「ツバメ」を踊りました!
-
つき組の皆で挑戦した言語劇「ブレーメンのおんがくたい」楽しかったね!
-
「ありがとう」つき組のみんなで心を込めて歌いました!
12月1日 1年生との交流会
この間1年生が幼稚園を訪れ、招待状をもってきてくれました。「木の実でおもちゃを作ったので、遊びに来てください。」
楽しみに体育館に行くと、1年生が幼稚園生と一緒にけん玉や、マラカスなどを作ってくれ、遊び方を教えてくれました。
その後は、あちらこちらにお店屋さんのように手作りおもちゃのコーナーができ、幼稚園生が遊びに行きます。1年生は、誘ってくれたり、遊び方を教えてくれたりして、ほし組とつき組のお友達は色々なコーナーを回り、友達と一緒に楽しみました。1年生になるとこんなに楽しいものが作れるんだね!
1年生のみなさん!今日はとっても楽しかったです!ありがとうございました。
-
11月に1年生が招待状を届けに来てくれました!
-
招待状を真剣に読んでいるつき組さん!
-
今日はいよいよ交流会!
-
色々な木の実や材料があるね!「これはどう?」1年生が優しく園児を誘います。
-
1年生が作った木の実の手作りおもちゃ,楽しいね!
-
遊び方を丁寧教えてくれる1年生。
-
「この木の実は赤ちゃん,これはお姉さん!」「私はお姉さんがいい!」お人形遊びが大好きな女の子が大喜びです!
-
「どうやったら音が出るのかな?」「これはね…」共同作戦開始!息を吹き込む1年生と鍵盤を弾く園児の様子!大成功だね!
-
これは面白い!何度も何度も繰り返し楽しみました!
11月25日 11月生まれのお友達の誕生会
11月生まれのお友達の誕生会です!つき組とにじ組のお友達を囲んでみんなでお祝いしました。
その後は戸外遊びを楽しみます!でも・・・あれれ?なんだかおなかのすくにおいがするな~!そうです。今日のお昼はみんなでおにぎりといも汁を食べるんだよね!大きなお鍋でお肉や野菜を炒めてぐつぐつ煮始めると、入れ替わりにたくさんのお友達がのぞきに来ました。そのたびに、みんな、それぞれ自分の野菜とのエピソードを話してきかせてくれました。「ぼくね、人参が好きなんだよ!」「ぼくはお野菜嫌い~!」「あー、お芋だぁ!」「大きいお鍋だねー」「いーにおい!」
お昼になるとみんなも三角巾を被って身支度を整え・・・おにぎり作り体験の始まりです!ラップにご飯をのせてもらって、自分だけの塩にぎりを作りました。たくさんのご飯を炊きましたが、今日のご飯はあっという間に売り切れてしまいました。やっぱり、自分で作るおにぎりは格別だったのですね!いも汁も、何度もおかわりをする子がいました。なかには、苦手な野菜に挑戦した子もいましたよ!
今日は食に関することに、できるところは自分達の手で関わることができました。また、機会を捉えて、食べることに対して関心をもち、楽しい雰囲気の中で経験していけるようにしていきたいと思います。
-
11月生まれのお友達をお祝いしている様子
-
幼稚園で採れたお米をおにぎりにしているよ!「おいしそう!」
-
いも汁の中にたくさんの野菜が入ってる!僕たちが洗ったお芋もあるね!
11月24日 つき組のみんなでお買い物
明日の誕生会の会食は、おにぎりといもじるです!お米やお芋の収穫を終え、いよいよみんなで食べる日がやってきます。今日は、その準備の日!先生から大切なお金を預かり、グループのお友達と決めた材料を買いにドン・キホーテに行ってきました。
お店につくと・・・野菜やお肉を見つけるのに夢中になって・・・「ちょっと静かにね!し~っ」と言われながら、真剣に選んでいました。つき組さんにとって、お家の人とのお買い物が大切な経験となっていますが、先生やお友達だけで行くお買い物は特別です。はじめてのおつかいさながら、自分達だけでできることが喜びにつながります。幼稚園に帰ると、待っていたほし組さんとにじ組さんに見えるように買った食材をかごに入れ・・・。自信に満ちた顔で戸外遊びを始めました。
気になっていた年中のほし組のお友達は、先生と一緒に買ってきてくれたものを見に来ます。明日のごちそうを想像しながら、通りかかった年長さんに自然にお礼の言葉を伝えることができました!「ありがとう」・・・「どういたしまして!」
明日が楽しみですね!
-
お買い物,楽しみだね!
-
あ,あった~。これはどうかな?
-
「あ,お肉あったぞ!」「どれにしようかな?」
-
「これください!」「はい!お金はそちらの精算機で・・・」
-
ここにこうやって入れるんだね!
-
「あ~,重たい」「幼稚園まで大切に持っていくね!」
-
「あ,年長さんが買ってきてくれたお野菜だね!」ほし組さんが見に来ました。
-
通りかかったつき組さんに「つき組さん,お買い物,ありがとう!」・・・「どういたしまして!」
11月19日 ひたち海浜公園へ
今日はひたち海浜公園までバスでお出かけ!たくさんの遊具で思いっきり遊んできました。それぞれの遊具での様子を見ていると、難しそうだな!怖いな!と思う気持ち・・・ちょっと勇気が必要なものも、先生からの励ましや友達の様子を見る経験でどんどん心が動きます!最初は慎重にやってみて・・・。次はもうスタスタ・ピョンピョン!子供たちは遊びの天才!そして、友達の存在の大きさもたくさん感じました。
いつもとはちょっと違う環境にでかけ,大自然の中でたっぷり楽しんできた子供たち!また、みんなで出かけようね!
11月18日 菜の花の種まき!
春に咲いていた菜の花から、種をとった年長さん。今日は、やがて来る春のために種まきをしました。先生から手のひらに種を分けてもらうと、こぼさないように真剣に小さな種を見つめていました。「みんなが小学生になるころに、黄色いお花がたくさん咲くといいね!」「卒園式には,菜の花を飾ろうね!」と担任の先生!みんなで畑に小さな種をまき、種が飛ばされないように、その上に優しく土をかけました。毎日畑の様子を見ながらお世話をしましょう!
幼稚園のお庭に、黄色いお花がたくさん咲くのが楽しみです!
11月16日 ABCで遊ぼう
勝田第2中学校の英語の先生が来園しました。今日は ABCで遊ぼう の日です!ホールに集まったつき組、ほし組のお友達は、元気に英語であいさつをし、英語の歌を親しみました。
また、チームに分かれてゲームを楽しみました。初めは色を英語で話しながら、カードを見せてくれます。2回戦目は,色を連想させる言葉を聞き取り,カードをとりに行きます。年長児が分かると,同じチーム内で伝え合いながら進めることができました。どのチームもたくさんカードを集めることができました。
今日のために幼稚園生に英語とは・・・?とたくさん考えてくださった先生!ありがとうございました。
-
中学校の先生と一緒に英語の歌を身体を使って楽しんでいるつき組さんとほし組さん!
-
英語で色を聞き取りゲームを楽しんでいる様子。
-
チームで競い合いながら、英語を聞き取ったり、言葉を感じ取ったりして楽しみました。
11月12日 親子リトミック
今日は親子でリトミックを行いました。リトミックは今年度2度目です。講師の先生方には何度も幼稚園に来ていただき,話の聞き方、体の動きなど子供たちの成長を考えながら本日を迎えました。
耳で音符の速さを聞き取りながら、全身を使ってお家の人と一緒に敏感に聞き取り体を動かす楽しさを味わいました。
また、製作の時間は絵が変わるカードや紙飛行機を親子で作り、楽しみました。お母さん達の感想は「紙飛行機の折り方が難しかった!」との声が・・・。1枚の紙が飛行機に変身し,その飛行機を遠くまで飛ばしてみたいという気持ちが生まれ,全身を使って友達と一緒に飛ばしっこを楽しみました。これからも、このような経験をたくさん味わえるようにしていきたいです。
-
作ってもらった紙飛行機!どこまで飛んでいくかな?にじ組さん
-
つき組のお友達は全身を使って紙飛行機を遠くまで飛ばしています!
-
最後に先生達がみんなに紙芝居を読んで聞かせてくれました!
11月10日 体験給食(つき組)
「うまそ!」と、どんどん見入っていたのは年長のつき組の子供たちです。小学校の部屋を借り、市や学校の栄養士さんから、給食が作られていく映像を見せていただきました。それも、今日の献立の「ビーンズカレー」と「れんこんサラダ」です。お店から食材が届き、何度も水洗いをして、大きな調理器具でていねいにおいしく作られていく様子を教えていただきました。実際にざるやお玉などを見せてもらうと、「写真で見ると小さいのに、そんなに大きいんだね!」などと、口々に感想を伝え合っていました。特に大きな反応を示していたのは、お肉です!お店から届いた場面と炒めているシーンでは、生唾を飲んでいる子も!「帰って作りたい!」と言っている子もいました。たくさんの湯気の中から出来上がったシーンになると、子供たちから拍手が・・・!給食ってこんな風に作られているんですね!実際の映像を目にして、とても良い体験になりました。
その後の待ちに待った食事では・・・!シャキシャキのれんこんサラダをおかわりする子、カレーが足りない!と何度もおかわりする子!みんな、笑顔でたくさんいただきました。ご飯もほとんどの子が完食でした!先生達もビックリです!おいしく心を込めて給食を作ってくださる調理員さん、栄養バランスを考えてくださる栄養士さん、ありがとうございます。
「ぼく、小学校の先生になりたいな!」と話す男の子!もいました。この、生まれたての子供たちの夢・・・大切にしていきたいです!
-
お鍋の大きさはこのくらい!「え~!そんなに大きいの?」
-
これでかきまぜるんだよ!重くて大変!
-
ざるの大きさに「わぁ!」とびっくりのつき組さん。
-
最後まで話を聞き終え、知りたいことがたくさんできた男の子!
-
おいしそう!
-
ぼく、おかわりしようかな!
11月8日 1年生との交流会
今日は、東石川小学校の1年生と4回目の交流会です。1学期、体育館や校庭で一緒に遊びましたが、しばらくぶりにやっと再会できました!
大人気のシーソーにも乗せてもらってニコニコ笑顔!乗るときには1年生がみんなで抑えて乗りやすくしてくれました。つき組さんは、なんでも挑戦します。初めての遊具が面白くて、ジャングルジムは、ちょっと高かったけれど、頑張って登ってみました!1年生は親切で優しかったね!30分という時間はあっという間に過ぎてしまい、お別れの時は、また遊ぼうね!とハイタッチで次に会える時を期待してあいさつをしてきました。学校、楽しかったね!
11月1日 2日 小学校の先生が来園しました!
小学校の先生が幼稚園に来園しました。幼稚園の子供たちは毎日どのように過ごし1年生になっていくのか・・・という視点で、遊びを楽しむ子供たちを見つめ、私達も一緒に確認しました。先生方が驚かれていたのは、十分な時間や空間の中で、自分たちで遊びを楽しんでいることでした。今、子供たちは「オリンピックごっこ」、「ハロウィンごっこ」を楽しんでいます。年長児は特に、運動会を経験し仲間意識が高まってきました。友達と一緒に思いや考えを伝え合い、試行錯誤して遊びを楽しんでいます。
遊びマップができると、他の学年もこれを見ながら、お客さんとして加わり、遊びがさらに楽しくなってきました。
また、子供たちは様々な材料の中から考えたり選んだりして、自分のイメージを実現させていきます。さあ、明日もまた、続きを楽しもうね!この気持ちが明日への意欲につながることを願って、先生達は明日も待っているね!
-
遊びマップを見て見つけた卓球のコーナーで楽しんでいるのは、にじ組さん!あれあれ!?次にボールを打つお友達はだれかな?
-
ここはアーチェリー!さあ、うまく当たるでしょうか?
-
魔女のスープはいかがですか?
このページに関するお問い合わせ
東石川幼稚園
〒312-0052 茨城県ひたちなか市東石川1丁目1番3号
電話:029-274-8571 ファクス:029-272-2575
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。