令和3年度 保育の中から(東石川幼稚園6月・7月)

ページID1006059  更新日 2022年1月5日

印刷大きな文字で印刷

7月20日 第一学期終業式を行いました

今日は1学期の最終日です。子ども達は、気温が高くならないうちに園庭に出て、思い切り遊びました。二人乗りの自転車は大人気で、二人で乗っているといつの間にかクラスの仲良しの友達が一緒に立ち乗りで加わり、漕いでいる子は「なんだか進まない!」と、困った様子でしたが、少し押して手伝うとニコニコ笑顔で漕ぎだしました。後ろに乗っているお友達も、足で押して協力している姿から、頼もしさを感じました。

終業式では、1学期に楽しかったことをクラスの代表のお友達が発表しました。七夕の製作や、友達と一緒に動物やロボットを作ったことが楽しかったのは年長さん。年中さんは「いちご狩り!」年少さんは先生のインタビューに「自転車乗りとブロック」とこたえました。園長先生の話の質問に、積極的に応えるのはやっぱり年長さんでした。この姿を見て、ほし組さんもにじ組さんもお話が上手になっていくといいですね!にじ組さんも、立派に参加することができました。

さあ、明日から長い夏休みが始まります。家族の皆様との楽しい時間を過ごし、また、元気なみんなに会える2学期を楽しみにしています。保護者の皆様、大変お世話になりました。

写真:一学期、幼稚園で楽しかったことを発表する園児たち
僕は〇〇君と一緒にロボット作りをしたことが
楽しかったです!
写真:質問にはきはきと応える年長女児
終業式での園長先生からの質問にはきはき
応えるつき組さんの女の子!
  • 写真:園庭で仲良くなった友達と一緒に自転車乗りをしている様子

    仲良しになったクラスのお友達と何人乗り?!前に進んだね!

  • 写真:年少さんの男の子が女の子の靴を直してあげている様子

    ぼく、靴を直してあげるからね!にじ組さん、仲良しだね・・・

  • 写真:ブランコで気持ちよく立ちこぎをしている年長女児

    キー!キー!ブランコの鳴る音!ビュンビュン乗るのはつき組さん!

写真:園庭に咲いているひまわりと背比べをする年長男児
ひまわり畑で背比べをしているのは
つき組さん!
写真:自分たちで水分補給をする年長男児
暑い日の園庭のオアシス!

7月14日 7・8月生まれのお友達の誕生会

写真:7、8月生まれの誕生会の様子
7月・8月生まれのお友達です!

7月生まれ、8月生まれのお友達の誕生日をみんなでお祝いをしました。

今年になってもう4回目です。進行係の年長さんも元気な声で会を進めます。誕生児も自分の番が来ると、大きな声で自己紹介ができました。

後ろの席には、誕生児のお家の方に来ていただき、子供たちの質問の応答のやりとりや、歌、先生からの出し物のプレゼントなどを一緒に見ていただきます。

写真:誕生会で先生からの出し物のプレゼントを楽しむ園児
先生からのお楽しみは・・・・?

今月の先生からの出し物のプレゼントは、クイズ「なんでしょう?」でした。最初はシルエットの動物をみんなで考えます。でも・・・絵が出てくると・・・・あれあれ?カラーの動物にへんし~ん!みんなの驚いた顔や、喜んでいる顔!

その後は、クラスのみんなで冷やしうどんとアイスキャンディを食べました。楽しかったね!

7月13日 市営石川町でのプール遊び

今年初めてのプール遊びを行いました。バスの送迎で市営石川町プールで楽しみます。プールに入る前は、準備体操!わくわく・笑顔の子ども達!次はシャワーを浴びて・・・ヒャッ、つめた~い!!キャ~!嬉しいやら、冷たいやら、ビックリした声!

さあ、やっとプール遊びです。水の中は「あったか~い!」子供たちのニコニコ笑顔!楽しくて仕方ありません。みんなで電車になって歩きます。心も弾んで体も弾んでいます!フープのトンネルをくぐってみよう!と勇気を出すお友達!水に沈めた色とりどりの宝探しでは、ンッと口を閉じて手を伸ばし一生懸命集める姿、中には、顔がつかないように足の裏で探って取っていたお友達もいましたよ!

今年はこの1回で終わってしまいますが、お家でも楽しめるといいですね!友達や先生と一緒に特別な体験をした子供たちの笑顔が最高でした!

写真:市営プールでみんなで列になって楽しむ様子
みんなで長~い電車になって!!
写真:プールに投げ入れられた宝を探している園児
水の底にある宝物をゲットしている年長児!

7月12日 みんなで水遊び

写真:幼稚園の庭で水遊びを楽しむ園児
冷たいお水!気持ちいいね~!

やっと暑い夏が来ました。今日は園庭で、みんなで水遊び!みんなで石拾いをして、裸足で歩いてももう大丈夫!自分達のことは自分達でできるようになりました。にじ組さんも、お兄さんお姉さんの様子を見ながら手伝いました。

今日は、先生にもお水をかけていいんだね!みんなでお水をかけ合います。「あ、園長先生にもかけちゃおう!」様子を見に来た園長先生は、あっという間に年長さんの標的になってしまいました。子供たちは、嬉しくて仕方ありません!でも、園長先生は・・・ビショビショに!

水遊び、またやろうね!

7月7日 七夕集会

今日は七夕集会!みんなでホールに集まり、七夕のお話を先生から聞かせてもらいました。じっくり聞くのはつき組さんです。織姫と彦星のお話を聞き、お星様に願いを込めました。

みんなの願いごと、今年は勝田駅や商店街にも飾っていただきました。たくさんの願い事!お箸様が叶えてくれるといいですね!

写真:七夕集会での読み聞かせの様子
「七夕のお話」先生の読み聞かせ
写真:七夕集会でみんなの前で願い事を発表する年中園児
ほし組さんのおねがいごとは・・・!
写真:七夕集会でみんなの前で願い事を発表する年長園児
つき組さん、大きくなったら・・・!
写真:七夕集会でみんなの前で願い事を発表する年少園児
にじ組さん・はやく~つよくなりたいです!!

7月6日 商店街と勝田駅へのお散歩

にじ組さんのお散歩デビューの日!つき組さんとほし組さんのお友達は、優しく手をつなぎ、道路を一緒に歩きました。みんなで横断歩道を渡ります。つき組さんとほし組さんは、交通公園で教えてもらったルールをしっかり守ってのお散歩です。少しずつ気温も上がり、時々、日陰の広い場所で水分補給タイム!

頑張って歩く訳はというと、東石川幼稚園の親子で作った笹飾りや短冊の願い事が勝田駅に飾られているんです!駅に到着すると、みんなの笹飾りが駅員さんたちと一緒に待っていてくれました。電車も見たね!クラスごとに記念写真を撮って!帰りも、つき組さんとほし組さんがにじ組を安全に幼稚園まで連れてきてくれました。みんな、ほんとによくがんばりました!また、みんなでお出かけしようね!

  • 写真:初めてお散歩をする年少さんの手を優しくつないでくれる年長さんのお兄さん

    年長さんのお兄さんたちに手をつないでもらい、嬉しいにじ組さん!

  • 写真:年少さんの初めてのお散歩は勝田商店街の七夕パネルの鑑賞です

    年中さんも年長さんも、にじ組さんを守って歩く様子。

  • 写真:にじ組さんみんなで勝田駅の笹飾りと一緒に記念撮影

    勝田駅でみんなが作った笹飾りを見ました!にじ組さん初散歩の記念にハイチーズ!

7月2日 交通公園でお勉強!

今日は、つき組さんとほし組さんが交通公園に出かけました。あいにくの雨でしたが、子供たちは元気にバスに乗って出発!交通公園に着くと、しっかり整列し指導員さんに挨拶をして研修の始まりです。

今回は初めて戸外で傘をさしての研修を行いました。歩くときは天気がよい日ばかりではないですものね。子供たちは慣れない傘に戸惑いながらも一生懸命道路の安全な渡り方を学んでいました。また、飛び出し事故の実験を見せてもらいました。トラックの陰から男の子の人形が飛び出してきて車にぶつかる様子を見て、子供たちも事故の恐ろしさを改めて感じた様子でした。

その後、室内でもう一度歩行訓練を行い、道路を渡るときは必ず止まること、右左前後の全方向を確認し、手をあげて渡ることなどを丁寧に教えてもらいました。これからも、「ぼく、わたし、必ず止まります」を合言葉に、園外保育の際にも交通ルールを確認しながら、大切な命を自分で守れるよう練習していきたいと思います。

写真:雨の中傘をさして歩行訓練を行っている様子
雨の中、傘をさしての歩行訓練!
写真:実験を見学している子供たちの様子
交通事故の実験を見学する子供たち
写真:歩行訓練の様子
講堂での歩行訓練の様子
写真:指導員さんが道路の渡り方の手本を示してくれている様子
指導員さんのお手本をよく見て覚える子供たち

6月25日 避難訓練(地震、火災)

今年度になり2度目の避難訓練を行いました。今回は地震後に火災が発生したことを想定し、普段2回で過ごしているつき組さんは非常用すべり台から避難する訓練を行いました。

驚いたことは、2度目の訓練に参加するにじ組さんです。放送の合図とともに担任の先生の話を聞き、素早くテーブルの下に隠れることができました。防災頭巾のサッとかぶり、話をするのを我慢し避難後整列しました。入園してから3か月目!できるようになった姿をしっかりと確認し、嬉しく思いました。命を守るために、一人一人みんなが真剣に取り組んだ様子を園長先生からもほめられました!

  • 写真:地震の避難訓練で机の下に隠れる年少児の様子

    机の下に身を隠し頭を守るにじ組さん!

  • 写真:訓練で防災頭巾を被り先生と一緒に避難する年中児と非常滑り台から避難する年長児の様子

    つき組さんは非常滑り台から!先生と一緒に避難するほし組さん!

  • 写真:園長先生が避難訓練で全員無事に避難できたことを園児に伝えている様子

    訓練後、園長先生の話を聞いている子供たち

6月25日 6月生まれのお友達の誕生会!

4人の6月生まれのお友達!お家の方にも来ていただき、みんなでお誕生をお祝いしました。子供たちの中から、誕生者のお友達に聞いてみたいことがたくさん質問されます。そのたびにマイクで真剣に応える子供たち。みんなは、クラスの友達がステージに上がる様子が嬉しいようです。歌を歌ったり、先生たちのマジックショーを見たりして楽しいときが過ぎていきました。

マジックショーといえば・・・ショーコリーナ!グッチッチ!クミコリン!お茶から水に!?水がジュースに!?みんな、じーっと食い入るように見ていました!!

写真:6月生まれのお友達の誕生会をしている様子
年長さんの進行で6月生まれのお友達の
お誕生会をしている様子
写真:先生たちの出し物で魔法がかかるよう幼稚園生も一緒におまじないを唱えている様子
先生たちの出し物は・・・マジックショー!

6月24日 ひまわりクラブ交通安全教室が始まりました

今年度初めてのひまわりクラブの交通安全教室でした。PTAの委員さんを中心に子供たちが交通安全を理解し身につけていけるよう、市の交通指導員さんとともに行います。

にじ組のお友達も「ぱくぱくあおむしくん」のお話を楽しみながら、信号の色や横断歩道で必ずとまる約束などを知りました。

写真:市の交通指導員さんのお話をじっと見つめる幼稚園児
楽しいお話の中と一緒にお約束も身につけて
いきます!
写真:市の交通指導員が子どもの交通安全について保護者に話している様子
保護者も子供たちを交通事故から守るために
学びます!

6月22日 小学校の校庭って楽しいね!

今日は東石川小学校の校庭で1年生と一緒に遊びました。幼稚園にない遊具は、大人気です。雲梯も、早速挑戦が始まりあっという間に幼稚園生の列ができました。高いところまで階段を登ってくるくる滑り降りるすべり台も、みんな笑顔で滑ってきます。「ジェットコースターみたい!」と言って、黄色い声とともに降りてくる子ども達の笑顔がとっても楽しそう!

ついこの間まで、一緒に幼稚園で遊んでいた1年生を見つけると、つき組さんのお友達も照れくさそうに声をかける様子も見えました。丁寧に遊び方を教えてくれる1年生や、鬼ごっこの遊びに誘ってくれたお姉さん!どうもありがとう!おかげで、広~い校庭を駆け回り、楽しい経験ができました。

また、遊ぼうね!

  • 写真:校庭でタイヤの遊具の上に乗って楽しむ年長さん

    こんな遊具もあるんだね!

  • 写真:一緒に遊ぶために校庭で待っていてくれた1年生

    遊具の遊び方を教えてくれる1年生。やっぱり先輩だね!

  • 写真:学校の滑り台を滑り降り楽しむ年長児

    学校の滑り台ってジェットコースターみたいだね!

6月16日 初めまして!1年生と遊んだよ

つき組さんが東石川小学校の1年生と一緒にゲームを楽しみました。

今年1年間、年長さんは1年生と交流します。今日は初めての出会いだったので体育館で「猛獣狩りに行こうよ」の掛け声に合わせて仲間探しのゲームとジャンケン列車をして遊びました。最初、「なかよくしようね」と書かれたペンダントのプレゼントをかけてもらい、少し緊張した表情のつき組さんでしたが、時間が経つにつれ、お互いが笑顔になりどんどん楽しくなりました。

次に会うのが楽しみです!

写真:1年生からメダルのプレゼント
東石川小学校の1年生からペンダントの
プレゼントをかけてもらっている様子
写真:ゲーム遊びを1年生と一緒に参加している年長児
「猛獣狩りに行こうよ!」
  • 写真:猛獣狩りゲームを楽しむ幼稚園生と一年生

    1年生と一緒に楽しく掛け声をかけている様子

  • 写真:1年生と一緒にジャンケン列車を楽しむ年長児

    つき組さんと1年生で電車ができてきました!

  • 写真:お別れの挨拶をする1年生と年長さん

    楽しかったね、また遊ぼうね!

6月12日 親子であそぼう(親子レク)

もうすぐ父の日です。幼稚園では、日頃仕事で幼稚園に来られない保護者の方に来ていただき、子ども達との触れ合い遊びの楽しさを味わっていただこうという願いから、体育館に集まっていただきました。

ピアノのリズムに合わせて体を動かす楽しさは、リトミックの井上先生と加倉井先生から教えていただきました。耳で音を聞き取り、感じ取ったリズムを瞬時に行動に移して楽しむ様子は、すぐに表情も和らぎ触れ合い遊びがどんどん楽しいものになっていきました。子ども達から大好評だったのは、バスタオルの上に乗って、お家の人に引っ張ってもらう遊びです!広い体育館の中をお父さんもお母さんも子どもの笑顔を喜び、頑張ってお散歩してくださいました。

その後、幼稚園の遊びの中でも楽しんでいるチャレンジコースを頑張る様子を見てもらったり、ジャンケン列車で長~い電車になって、楽しい時間はあっという間でした。

最後は一つの大きな円になり、みんなで歌を歌ったり、お家の人に秘密にしていた手作りのプレゼントを渡しました。

今日の親子で触れ合い遊びで印象的だったのは、親子の笑顔です。保護者の皆様のご協力を感謝いたします。ぜひ、ご家庭でも楽しいひと時をお過ごしください。

  • 写真:親子で遊ぼう開会行事の様子

    リトミックの先生方と親交係の年長児

  • 写真:親子で遊ぼう体操をしている様子

    広い体育館でみんなで準備体操!

  • 写真:親子で遊ぼう体操のお兄さん、お姉さんの様子

    カエルの体操のお手本のつき組さん

写真:親子で触れ遊びを楽しむ様子
このタオルどこに隠そうかな?
写真:バスタオルに子どもが乗り喜んでいる様子
うわー!おもしろ~い!
  • 写真:お母さんに引っ張ってもらい喜ぶ年中児

    僕は運転手!

  • 写真:体育館の床をお母さんに引っ張ってもらい楽しむ園児

    ママ、ぶつからないでね!

  • 写真:逃げるお父さんのかごを追いかけて玉を入れる年長さん

    待て~!もっと入れるぞ!

写真:平均台のコースをバランスをとってわたる年長女児
ほら、こうやってバランスとって~!
写真:ジャンケン列車でお友達とジャンケンをしている様子
ジャンケン~ポン!
  • 写真:ジャンケン列車で勝ち進む子ども達の様子

    今度はどっちが勝つかな~?

  • 写真:ジャンケン列車で最後にみんながつながった様子

    うわ~!み~んなつながっちゃった!

  • 写真:子ども達から手作りのプレゼントを渡している様子

    パパ!プレゼントだよ!「いつもありがとう」

6月11日 先生!たいへん!パート2

写真:なにこれ?とダンゴムシのおなかを見ている子ども達
見て!だんごむしのおなかに何かついてるよ!

3クラスで園庭で遊んでいた時、ちょうどダンゴムシが卵からかえる瞬間に立ち会いました。

「すごーい!」「赤ちゃんて、小さいんだね」初めて見るダンゴムシの赤ちゃんに大興奮の子ども達!!


写真:ダンゴムシの赤ちゃんが生まれたことを子ども達と一緒に見ている様子
ダンゴムシのお母さんの卵から産まれた
たくさんの赤ちゃん!

その後、ほし組で飼ってみようという話になり、飼い方を年長さんが図書館で調べてくれました。

東石川幼稚園にはムシ博士がどのクラスにもいるんです。今日のこの瞬間も、この子達の探求心のたまものです!

子ども達の驚きや、喜び、不思議さを一緒に共感でき、楽しいひと時になりました。

「ハッピー!バースデイ」子ども達の中からお祝いの言葉も飛び出しました。!

6月11日 先生たいへん!

写真:キンギョのお墓を作りお別れをする年長児
石を並べ、きんぎょのお墓を作るつき組
子ども達

つき組の子ども達が登園し、魚の水槽を見ると、かわいがっていた黒でめきんが水面に浮いていました。

「どうしたんだろう」「かぜをひいちゃったのかな」「へんなものをたべちゃったのかも?」

そして、息をしていないことが分かると、「何で死んじゃったのかな・・・?」「かわいそうだね」と、口々に思いを伝え合う子ども達。

一人の子が、「お墓を作ってあげよう」と提案し、みんなで園庭の片隅に埋めてあげました。


写真:どうしてキンギョが死んでしまったか調べる年長児
どの図鑑に書いてあるのかな?

その後、どうして昨日まで元気だった金魚が死んでしまったのかが気になった年長さんは、園長先生にお願いをして、急遽、図書館に調べに行くことにしました。


写真:地域の図書館で調べることを手伝ってもらう幼稚園生
図書館のお姉さんが教えてくれたよ!

図書館につき、みんなで図鑑を見ていると図書館のお姉さんが来て、魚についての絵本を紹介してくれたり、子ども達の疑問を一緒に考えたりしてくれました。そして、魚も水の中で息をすることや病気にもなること、適切なえさの量や水の替え方などたくさんのことを知ることができました。

幼稚園に帰ってから、”でめきんさん”にお手紙を書く子もいて子ども達の心に残る体験となったようです。これからも、子ども達の思いに寄り添いながら、生命の不思議さや尊さに気付き、命あるものを大切にする気持ちを育てていきたいと思います。

6月8日 PTA除草作業

写真:園庭のPTA除草作業の様子
暑い中、PTA除草作業を行っている
保護者の皆様!

今年一番の暑さの中、PTA委員さんを中心に保護者の皆様のご協力をいただき、園庭の除草作業を行いました。それぞれのクラスごとに手分けして作業し、見違えるほどスッキリとした園庭になりました。

作業が終わり、にじ組さんが園庭に出てくると気持ちよさそうにブランコ乗りを楽しんだり、すべり台を滑ってくる表情もまぶしく感じました。

本当に、暑い中、保護者の皆様ありがとうございました。

写真:除草作業の後の園庭の様子
作業終了後の見違える園庭の風景
写真:PTA作業後のきれいになった園庭で気持ちよくブランコ乗りをして楽しむ年少児
さっぱりとした気持ちよい環境の中で
ブランコ乗りを楽しむにじ組さん!

6月2日 夏野菜、大きくなあれ!

写真:自分が植えた枝豆にじょうろで水やりをする年長女児
「枝豆、大きくなあれ!」

年長さんが毎日大切に育てている夏野菜にも、少しずつ、変化が見られるようになりました。それを見つけた子ども達は「あ、小さなナスになったよ!」「花が咲いたよ!」と、先生や友達に話しかけてきます。この間は、毎日いろいろなものを注意深く見ている男の子の声で、みんなの野菜が助かりました。「ぼくのオクラの葉っぱの裏に、アブラムシがいるんだ!」この子は、家庭での会話や今までの経験の中から、野菜がうまく育たなくなってしまうことを知っていました。そこで、先生と一緒に野菜に薬をかけ、様子を見守ることにしました。一人の子の経験が、さらにクラスの友達に広がった瞬間でした。

写真:先生と一緒に育てているナスに水やりをする年長男児
「ぼくのナス、大きくなあれ!」
写真:ナスの花、赤ちゃんナスが実っています
「見てみて、小さな赤ちゃんナスだよ!
お花も咲いてる!」

6月1日 サーキットコースにチャレンジ!

今日は、たくさん遊んだ園庭での遊びの後にチャレンジコースができました。「これを頑張ったらお部屋に入ろう!」先生の声にワクワクしながら行列ができました。中には何度も並んでチャレンジしたお友達も・・・!平均台の一本橋は、渡り方も色々!子ども達の中には、横向きになりゆっくり進んだり、抜かして次のものに挑戦したり、自分になりに工夫しながらチャレンジをしていました。年長さんがやっていることに憧れの気持ちをもつ年中児も!また、みんながやっていることを、やってみたい、自分もできるよ!と自然にチャレンジする気持ちが生まれてきました。12日には保護者の方と一緒にみんなで運動遊びをします。今からとても楽しみです!

写真:高いところからジャンプをする年長児
高いところからジャンプ!
写真:園庭にできた小さなトンネルくぐりに挑戦する年少児
こんなに小さい穴、通れるかな~?
頑張るにじ組の男の子!

このページに関するお問い合わせ

東石川幼稚園
〒312-0052 茨城県ひたちなか市東石川1丁目1番3号
電話:029-274-8571 ファクス:029-272-2575
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。