那珂湊第三幼稚園の様子(令和2年度12月)
12月24日 2学期終業式
運動会・発表会・お楽しみ会など大きな行事がたくさん、ありとても充実した2学期でしたが、今日無事に終業式を迎えることができました。
終業式では、しっかりと整列し、お話を良く聞く姿に、子ども達の成長を実感しました。
お式の後、各教室で2学期に頑張ったことや楽しかったことをみんなの前で話しました。
また、今年は収穫したものをみんなで一緒に味わう機会がなかったので、焼き芋機で焼き芋を焼いて、おやつにいただきました。
明日から冬休みです。コロナやインフルエンザなど心配なこともありますが、3学期の始業式に元気にお会いしましよう。良いお年をお迎え下さい。
12月22日 12月生まれのお誕生会
今日は12月生まれのお友達のお誕生会でした。本当は2人でしたが、11月のお誕生会の時にお休みしたお友達も一緒に、3人のお友達をお祝いしました。お友達から、沢山のインタビューを受けて、ちょっぴり恥ずかしそうでしたが、上手に答えてくれました。
今日の出し物は、先生達の劇。「大きなかぶ」でした。おじいさん、おばあさん、犬、猫、ネズミの他に、お誕生日のお友達にもお手伝いをしてもらいました。今日の舞台設定は「茨城の畑」だったようで、キャストのセリフがきつ~い茨城弁だったので、みんな大笑い。賑やかに幕を閉じました。
12月21日 すごいのみーつけた!
「何かの卵があったよ。先生、見に来て!」と教えてくれました。木の枝に何かの卵がついていました。もうこんなに寒い時期なのに・・・すると子ども達は、「かわいそうだから、お布団かけてあげよう。」と、葉っぱをかぶせてあげました。小さな生き物も一生懸命生きているのですね。
子ども達は、大人では見過ごしてしまいそうな小さな発見や気づきを毎日楽しんでいます。
12月18日 サンタさんがありがとう!
今日は、待ちに待ったサンタさんとのお約束の日!お楽しみ会でした。子ども達は、朝からウキウキ・ドキドキ!いつもより幼稚園に来るのがちょっとはやいような気がしました。
遊戯室で、年長さんが作ったキャンドルを見ながらクリスマスのお話を聞いていると、トナカイさんの鈴の音が聞こえました。するとサンタさんが大きな袋をもって登場です。子ども達は、もう嬉しくて嬉しくて大きな目を輝かせていました。
サンタさんと一緒にダンスをしたり、写真を撮ったり、お礼の歌を聴かせてあげたりして楽しいひとときを過ごしました。
サンタさん来てくれてありがとう。これからも、頑張ります。
-
「サンタさん来てくれてありがとう。大好き!」
-
「何かあるよ?何だろう?」
-
「みんなで見てみようね!」
12月17日 不思議なことが?
今日も、朝から子ども達が大騒ぎです。
「先生、昨日サンタさんに出した手紙がなくなっているんだよ!はやく来て!」と職員室に先生を呼びに来ます。遊戯室に行ってみると、子ども達が書いたお手紙がたくさんポストに入っていたのに一枚もなくなっていました。「不思議だね!サンタさんが来たのかな?もしかして、手紙が落ちてるかも知れない。」と言いながら、部屋中を探し回っていました。でも、手紙は一枚もありません。すると、「先生、ここにカメラを置いて、ずーっと監視すればいいんじゃない!」・・・子ども達の夢の世界はまだまだ続きます。
いよいよ明日は、サンタさんが那珂湊第三幼稚園に来てくれる日です。クリスマスパーティーの準備も整いました。サンタさん気をつけて来てくいださいね!お待ちしています。
12月16日 すごいの見つけた!
今週は、朝からとても寒い日が続きますね。
朝、子ども達を「おはよう」と迎えていると、外の水道の蛇口の下に、氷の柱がありました。それを見つけた子ども達は「わー氷だ。凄いね!」「どうやってできたのかな?」「空から降ってきたのかな?」「水が流れてできたんじゃない。」など、朝から大騒ぎでした。
これからが冬本番。寒い冬ならではの遊びが始まりそうです。
12月15日 パーティーの準備
サンタさんからお手紙をもらった、那珂湊第三幼稚園のお友達は、早速クリスマスパーティーに向け準備を始めました。
年長組・年少組のお部屋を覗いてみると・・・「サンタさんが来るから、準備をしているんだ!」「楽しみだね!」と、輪つなぎを作ったり、クレープ紙でお花を作ったりしながらどちらのクラスも大忙しでした。
「サンタさんにお手紙を書きたい!」というお友達もいたので、サンタポストも作りました。
12月14日 サンタさん・・・ありがとう!
先日の発表会では、大変お世話になりました。今でも、子ども達の輝いている姿が目に焼き付いています。たくさんの温かいご声援ありがとうございました。
今日、幼稚園には素敵なお手紙が届きました。幼稚園の藤の木の枝に風船と一緒についていて、園庭に遊びに出かけた子ども達が見つけました。「何かついてるよ?何だろう?みんなに知らせよう!」とみんなに声をかけ、先生に読んでもらいました。
18日の金曜日に幼稚園のお友達に会いに来てくれるそうです。きっと発表会で頑張った子ども達にご褒美を届けてくれるのでしょう。サンタさんありがとうございました。子ども達と準備をして楽しみ待っています。
12月11日 今日は・・・発表会!
今日は、待ちに待った発表会!コロナの影響もあり、いつもと違って年少・年長組に分かれ二部形式で行いました。
朝から子ども達は、ちょっと緊張した表情を見せている子、やる気満々で登園してくる子と様々でしたが、衣装を身に付けいざ登場すると、一人一人の頑張る姿がみられました。
年少組は初めての発表会、年長組さんは、昨年の経験を生かしてまた一歩大きくなりました。
保護者の皆様、お子様の発表会の様子はいかがでしたでしょうか?お家でもたくさん褒めてあげてくださいね。今日まで、お子様の体調管理ありがとうございました。
※発表会当日の写真は撮れなかったので、予行演習の写真を載せました。
-
年少組 ドラえもん・ダンス!
-
年少組 アンダーザシー・ダンス!
-
オペレッタ・三匹のやぎのガラガラドン!
-
年長組 学園天国・ダンス!
-
年長組 鬼滅の刃・ダンス!
-
言語劇 浦島太郎!
12月10日 いよいよ明日は・・・発表会
明日は、いよいよ発表会です。
幼稚園では、明日の発表会に向け、子ども達と出し物の最終チエックを行いました。予行演習を経験し、衣装を身に付けてからは、お家の方に見せたいという気持ちが子ども達の中に出てきたようで、練習中の子ども達の表情がとても生き生きとして楽しそうにみえます。
明日をどうぞお楽しみに!宜しくお願いします。
12月9日 リースを作ったよ!
もうすぐみんなが心待ちにしているクリスマスがやってきます。幼稚園では、クリスマスに飾るリース作りをしました。
リースの材料は、園庭に植えたさつまいもの茎を巻いて束ねたものに、笠松運動公園遠足で見つけた秋の木の実を利用しました。
ボンドで貼り付ける作業は、すぐに取れてしまい、なかなか難しかったようですが、一人一人個性のある素敵な作品ができました。
12月8日 コロナウイルス対策!
今日から、マウスシールドを使用して発表会の練習をしています。
ダンスを踊っている時に落ちたりしなしかな?マウスシールドを使用していることが気になって表現することが思うようにできないかな?など職員間で心配していましたが、実際に使用して練習してみると、みんなの顔の表情や口元がよく見えてとても素敵な発表ができそうです。
コロナウイルス対策をしながら、発表会が無事に行えるようみんなで協力して取り組んでいきたいと思います。
12月7日 発表会予行演習
今日は、11日に行われる発表会に向け、本番と同じように衣装を身に付けて予行演習を行いました。
素敵な衣装を身に付け気持ちが高まったのか、とびきりの笑顔を見せ元気に表現するお友達や、いつもと違ってお客さんがたくさんいたので、ちょっとドキドキしているお友達もいました。
さて11日の発表会では、いつもの幼稚園での様子が100パーセント発揮できるといいですね。
本番まで、あと少し!先生やお友達と一緒に表現する姿をどうぞお楽しみに!
12月3日 みんなの手はきれいかな?
コロナウイルス対策で、自分の手がきれいに洗えているか?手洗いチエッカーを使って実験をしました。専用のジェルを塗り、LEDライトを照らすと、洗い残しがある場所は白く光ります。いつもきれいに洗っているつもりでしたが・・・ばい菌がたくさんついてる手を見ることで改めてきれいに洗うことを再認識することが出来ました。これから毎月一日は、「手洗いチエック日」にします。
12月2日 自主練習中です
12月11日の発表会に向け、幼稚園では、ダンスや劇、合奏など様々な表現遊びを楽しんでいます。
この頃、幼稚園に朝登園し、身支度を整えると真っ先に遊戯室に向かう姿がみられます。何をしているかなと覗いてみると・・・楽器の練習をしていました。先生に言われなくても自分から進んで行動している姿にとても成長を感じました。
12月1日 先生・・・大好き!
今日は、阿字ケ浦小学校の先生が幼稚園の生活の様子を見に来てくれました。
公立の幼稚園では、幼稚園生活での学びを、小学校にスムーズにつなげていけるように、幼稚園と小学校の先生との交流をもちながら情報交換をしています。
幼稚園に久しぶりに男の先生が来てくれたので、子ども達は大喜び!園庭で、一緒に「警どろ」をして遊んでもらいました。たくさん遊んだので、小学校の先生は、へとへとの様子でしたが・・・
とても優しくて素敵な先生だったので、お別れの時は寂しくなってしまったようです。一年生になったらどうぞ宜しくお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ
那珂湊第三幼稚園
〒311-1206 茨城県ひたちなか市西十三奉行13251-1
電話:029-263-3271 ファクス:029-263-3273
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。