リチウムイオン電池等の施設回収について
リチウムイオン電池等の施設回収について
モバイルバッテリーやワイヤレスイヤホン、加熱式たばこなど、私たちの身の回りにはリチウムイオン電池等を内蔵した製品が多くあります。このような品目について、市では、施設にお持ち込みいただいての回収を開始しました。
回収された使用済みの小型充電式電池は、リサイクラー(再資源化事業者)の協力のもと、さまざまな工程を経て、リチウム、ニッケル、 鉄、カドミウム、コバルトなどの資源に再び生まれ変わります。
市内も含めて、今全国的に、不燃ごみに混入したリチウムイオン電池が発火する事案が発生し、問題となっております。リチウムイオン電池は変形したり、破損したりすることにより発火する可能性が高いため、事故を未然に防ぐためにも分別のご協力をお願いします。
回収施設
資源リサイクルセンター
住所、連絡先
住 所 ひたちなか市足崎1177-3
電話番号 029-285-0169
受付時間
平日 8時30分から午後4時30分
土曜日 8時30分から11時30分
日曜日、祝日、年末年始は休みです。
(注釈)リサイクルセンターへの持ち込みのみとなります。ごみ集積所や資源回収ステーション、使用済み小型家電回収ボックスには出せません。
販売店やJBRC協力店においても回収を行っています。
協力店については一般社団法人JBRCのホームページにてご確認ください。
回収対象品目
(注釈)ご家庭から出たものが回収の対象です。
小型充電式電池(リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池)
小型充電式電池が内蔵された製品
(例)加熱式たばこ、電気シェーバー、電動歯ブラシ、ワイヤレスイヤホンなど
(注釈1)製造メーカー、状態は問いません。
(注釈2)電池が取り外し可能なものは外して、分別していただいた上で持ち込みをお願いします。
(注釈3)乾電池は資源回収ステーションに出すことができます。
(注釈4)鉛蓄電池は対象外です。市では処理できないため、専門の処理業者や販売店にご相談ください。
小型充電式電池は次のマークが目安となります
持ち込みの際のお願い
電池は、金属端子部(プラス極とマイナス極)及びリード線を覆うようにテープを貼り、絶縁してください。
- 使用済み小型家電の処分方法については下記リンクをご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
廃棄物対策課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-272-2435
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。