特定健診を受けたら 特定保健指導を受けましょう
40歳から74歳の方全員を対象に、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の予防と改善を目的として、特定健診・特定保健指導が行われます。生活習慣の改善の必要があると判定された方は、特定保健指導の対象となります。保健師や管理栄養士から支援を受けながら生活習慣改善に取り組みましょう。
申込はヘルス・ケア・センターへ電話(029-276-5222)か、下記LINEで友だち追加し、予約してください。
運動教室
普段の生活に取り入れられる運動を楽しく教える教室です。
- 時間
- 午前9時30分~午前11時30分(受付時間午前9時15分~)
- 会場
- ヘルス・ケア・センター3階 健康教育ホール
- 持ち物
- 飲み物、タオル
- 服装
- 軽い運動ができる服装、動きやすい靴
- 定員
- 20名/回
- 費用
- 無料
- 日程
-
(1)令和7年5月13日(火曜日)
(2)令和7年8月21日(木曜日)
(3)令和7年10月29日(水曜日)
(4)令和8年2月25日(水曜日)
減塩教室
個別の食習慣を詳しく解析することができます。
2日セットの教室です。
- 時間
- 午前10時00分~午前11時30分
- 会場
- ヘルス・ケア・センター3階 健康教育ホール
- 持ち物
- 健診結果
- 定員
- 20名/回
- 費用
- 300円
- 日程
-
(1)令和7年 6月25日(水曜日)、 7月17日(木曜日)
(2)令和7年 9月18日(木曜日)、10月 8日(水曜日)
(3)令和7年12月 3日(水曜日)、12月18日(木曜日)
(4)令和8年 2月 4日 (水曜日)、 2月19日(木曜日)
糖尿病教室
個別の食習慣を詳しく解析することができます。
2日セットの教室です。
- 時間
- 午前10時00分~午前11時30分
- 会場
- ヘルス・ケア・センター3階 健康教育ホール
- 持ち物
- 健診結果
- 定員
- 20名/回
- 費用
- 300円
- 日程
-
(1)令和7年 7月 2日(水曜日)、 7月28日(月曜日)
(2)令和8年 1月14日(水曜日)、 1月30日(金曜日)
個別相談
生活習慣について、個別に相談できます。
ヘルス・ケア・センター2階
- 時間
- 午後1時30分~午後2時30分
- 日程
-
令和7年
4月11日(金曜日)
5月 9日(金曜日)
6月11日(水曜日)
7月 1日(火曜日)
8月 4日(月曜日)
9月19日(金曜日)
10月15日(水曜日)
11月20日(木曜日)
12月 9日(火曜日)
令和8年
1月 8日(木曜日)
2月12日(木曜日)
3月17日(火曜日)
- 持ち物
- 健診結果
このページに関するお問い合わせ
健康推進課(ヘルス・ケア・センター内)
〒312-0016 茨城県ひたちなか市松戸町1丁目14番1号
電話:029-276-5222 ファクス:029-276-0209
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。