がん検診無料クーポン券、肝炎ウイルス検診無料受診券
令和7年度 がん検診無料クーポン券配布事業
子宮頸がん・乳がん(マンモグラフィ)検診の受診促進のため、対象者が検診を無料で受けられる、がん検診無料クーポン券配布事業を実施します。
令和7年4月20日時点で、ひたちなか市に住民登録をしている下記の対象の方に、がん検診無料クーポン券を送付します。6月上旬に発送する予定です。詳細につきましては、無料クーポン券の同封文書をご覧ください。
がん検診を受けることで早期にがんを発見し、がんによる死亡者数を減らすことができます。この機会に受診いただくことをお勧めします。
(注釈)無料クーポン券での受診期限は令和8年1月31日まで(各医療機関診療日まで)です。
(注釈)下記の対象年齢で、令和7年4月21日以降にひたちなか市に転入された方は、ヘルス・ケア・センターにお問い合わせください。
(注釈)ひたちなか市から転出された方は、ひたちなか市の無料クーポン券は使用できません。転出先の市町村にお問い合わせください。
子宮頸がん検診
下記の生年月日で、令和6年度に市の子宮がん検診を受診していない方に送付
- 令和7年4月1日現在20歳:平成16(2004)年4月2日から平成17(2005)年4月1日生まれ
乳がん(マンモグラフィ)検診
下記の生年月日で、令和6年度に市の乳がん(マンモグラフィ)検診を受診していない方に送付
- 令和7年4月1日現在40歳:昭和59(1984)年4月2日から昭和60(1985)年4月1日生まれ
無料クーポン券を使用できる医療機関(予定)
令和7年度 肝炎ウイルス検診無料受診券
肝炎ウイルス検診の受診促進のため、対象者が検診を無料で受けられる肝炎ウイルス検診無料受診券配布事業を実施します。
B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルスに感染しているかを血液検査で調べます。
B型もC型も持続感染者(キャリア)が大部分で、新規の感染は日本では少なくなってきています。
今までに肝炎ウイルス検査を受けたことがない方は、この機会に受診いただくことをお勧めします。
肝炎ウイルス検診
下記の生年月日の方に6月に送付予定です。
令和8年3月31日現在40歳:昭和60(1985)年4月1日から昭和61(1986)年3月31日生まれ
このページに関するお問い合わせ
健康推進課(ヘルス・ケア・センター内)
〒312-0016 茨城県ひたちなか市松戸町1丁目14番1号
電話:029-276-5222 ファクス:029-276-0209
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。