3歳児健康診査の日程

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1005686  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 子ども・子育て

お知らせ

受診をするには事前予約が必要です。ご予約がない場合、当日受診ができない可能性がありますのでご注意ください。

開催日

下記日程表の通り

開催時間

午後1時から

開催場所

ヘルス・ケア・センター、那珂湊保健相談センター

対象

3歳から4歳未満児(対象児あてに個人通知します。)

内容
  1. 問診
  2. 尿検査
  3. 視覚検査
  4. 歯科診察
  5. 身体計測
  6. 内科診察
  7. 歯みがき指導(必要な方のみ)
  8. 栄養相談
  9. 保健相談
持ち物

母子健康手帳、3歳児健康診査票、目と耳に関するアンケート、バスタオル、羽織りもの、尿検査容器(健診日時通知に同封しています)、交換用のオムツ(オムツを使用している方)

予約

対象の方は、通知内容を確認し、受付日時の予約をしてください。

※子育て支援アプリ『ひなっこ(母子モ)』にて乳幼児健康診査の事前予約をお願いします。

アプリのダウンロードはこちらから

予約の方法

『ひなっこ』アプリ内の「地域の子育て情報」→「ひたちなか市オンライン予約」、参加したい予約内容を選択し、予約してください。

予約方法の詳細は、乳幼児健康診査通知書に同封しているチラシをご覧ください。

アプリでの予約が難しい方は、子ども未来課までご相談ください。

万が一予約システム上のエラーで予約できない場合は、申し訳ありませんが、子ども未来課までご相談ください。

予約受付期間

対象月以降の日程を希望する場合、希望月の3か月前の20日から予約が開始されます。

また、予約の締切は対象の乳幼児健康診査開催日前日の17時までです。(前日が土日祝の場合は、休前日の平日17時)

キャンセル方法

かかりつけ医で健診を受ける、お子様や家族内の体調不良などの理由で受けない場合には必ず子ども未来課へご連絡をお願いします。

(アプリでは日時の変更はできますが、キャンセルはできません)

感染症対策について
  • 健診当日、健診通知に基づきお子様と同居家族(同行者含む)は体調確認をしてきてください。
  • 37.5度以上の発熱が認められる場合や風邪症状等が見受けられる場合は、健診は受けられません。
  • 感染症が流行している場合には、健診会場にてマスクの着用等の感染対策にご協力をお願いする可能性があります。
令和7年度日程

ヘルス・ケア・センター

日程

令和7年4月17日(木曜日)

令和7年4月23日(水曜日)

令和7年5月8日(木曜日)

令和7年5月16日(金曜日)

令和7年6月5日(木曜日)

令和7年6月13日(金曜日)

令和7年7月2日(水曜日)

令和7年7月9日(水曜日)

令和7年8月8日(金曜日)

令和7年8月21日(木曜日)

令和7年9月10日(水曜日)

令和7年9月17日(水曜日)

令和7年10月9日(木曜日)

令和7年10月17日(金曜日)

令和7年11月7日(金曜日)

令和7年11月12日(水曜日)

令和7年12月3日(水曜日)

令和7年12月12日(金曜日)

令和8年1月14日(水曜日)

令和8年1月22日(木曜日)

令和8年2月4日(水曜日)

令和8年2月19日(木曜日)

令和8年3月4日(水曜日)

令和8年3月11日(水曜日)

那珂湊保健相談センター

日程
令和7年4月18日(金曜日)
令和7年5月27日(火曜日)

令和7年6月19日(木曜日)

令和7年7月25日(金曜日)

令和7年8月26日(火曜日)

令和7年9月12日(金曜日)

令和7年10月23日(木曜日)

令和7年11月18日(火曜日)

令和7年12月5日(金曜日)

令和8年1月9日(金曜日)

令和8年2月13日(金曜日)

令和8年3月19日(木曜日)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども未来課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。