『ひたちなか未来デザイン会議~総合計画ワークショップ~』実施報告

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1014622 

印刷大きな文字で印刷

『ひたちなか未来デザイン会議~総合計画ワークショップ~』を実施しました

グラフィックレコード

ひたちなか未来デザイン会議とは

「第4次総合計画」の策定に向け、市民の皆様の想いを聞くためのワークショップです。
各回、本市に関係のある様々な分野の専門家の講話を聴きながら、まちの未来について話し合い、総合計画をより良いものにするために実施しました。
全5回のワークショップの内容は、イラストや図形などを用いてリアルタイムにまとめるグラフィックレコーディング(グラレコ)の手法で記録していますので、ぜひご覧ください!

総合計画とは

「総合計画」とは、市が将来どのようなまちを目指すのか、そのビジョンを示すまちづくりの最上位計画です。
現在の「ひたちなか市第3次総合計画」が令和7年度に期間満了となることから、令和6年度から新たな総合計画の策定に向けた取組がスタートしており、市の未来について皆さんと一緒に考える市民参加型イベントを実施しております。

これまでの取組

令和6年8月10日 ひたちなか市第4次総合計画キックオフイベント
講演会や登壇者によるトークセッションを通して、ひたちなか市の魅力の再発見や課題を共有しました。

第1回 実施概要

日時:令和6年9月28日(土曜日)13時30分から16時30分
会場:ひたちなか市文化会館 大練習室(ひたちなか市青葉町1-1)
ゲストスピーカー:株式会社日立製作所 社会イノベーション統括事業本部 部長 成田 英将氏

ワークショップの様子

ワークショップの様子

グラレコ

第1回グラレコ(ゲストスピーカー)

第1回ワークショップのグラレコ

第2回 実施概要

日時:令和6年10月12日(土曜日)13時30分から16時30分
会場:子育て支援・多世代交流施設「ふぁみりこらぼ」304号室(ひたちなか市石川町11番1号)
ゲストスピーカー:勝田中等教育学校 下山田 芳子氏

ワークショップの様子

ワークショップの様子

グラレコ

第2回グラレコ(ゲストスピーカー)

第2回グラレコ(ワークショップ)

第3回 実施報告

日時:令和6年11月2日(土曜日)13時30分から16時30分
会場:ひたちなか市立美乃浜学園 大会議室
ゲストスピーカー:宮嶋 みぎわ氏(作曲家、プロデューサー、ピアニスト)

ワークショップの様子

ワークショップの様子

グラレコ

第3回グラレコ(ゲストスピーカー)

第3回グラレコ(ワークショップ)

第4回 実施報告

日時:令和6年11月30日(土曜日)13時30分から16時30分
会場:フロイデひたちなかメディカルプラザ(ひたちなか市足崎1474-8)
ゲストスピーカー:みんなの内科外科クリニック医師 中村 真季氏

ワークショップの様子

ワークショップの様子

グラレコ

第4回グラレコ(ゲストスピーカー)

第4回グラレコ(ワークショップ)

第5回 実施報告

日時:令和6年12月14日(土曜日)13時30分から16時30分
会場:国営ひたち海浜公園(ひたちなか市馬渡605-4)
ゲストスピーカー:ひたち公園管理センター 企画運営課長 田村 泰紀氏

ワークショップの様子

ワークショップの様子

グラレコ

第5回グラレコ(ゲストスピーカー)

第5回グラレコ(ワークショップ)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画調整課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-275-1877
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。