「ワンウェイびん」の出し方

ページID1003062  更新日 2022年1月28日

印刷大きな文字で印刷

資源回収品目のひとつのワンウェイびんは、細かく粉砕されてびんの原料等に生まれ変わります。

プラスチックや金属製のキャップが取りはずされていないとリサイクルの妨げになります。

資源回収に出す時には、必ずキャップをはずしてください。

キャップを外すイラスト


(注釈)ワンウェイびん

酢や調味料、栄養ドリンク剤等のびんのこと。ビールびんや一升びん等の洗浄して繰り返し使われるリターナブルびんとは違い、一度しか使われないびんの総称。

ワンウェイびんを資源回収に出す時の基本的な4つのルール

この4つの基本的なルールが守られないと、再生された新しいガラスびんの品質に悪影響を及ぼします。

4つのルールを守ってきちんと資源に。

ルール1 キャップを取る

キャップを取るイラスト

  • 必ずキャップをはずして出してください。
  • はずれにくい中栓はそのままで。
  • 栓をはずす時には危険のないようご注意ください。
  • プラスチックのキャップはその他のプラスチックに、金属のキャップは空き缶の入れ物へそれぞれ入れてください。

ルール2 中を簡単に洗う

中身を洗うイラスト

  • 中身が残って汚れていると、汚臭が発生して非常に不衛生です。中身を出して、中を軽く水洗いしてください。
  • 汚れのひどいびんは、燃えないごみに出してください。

ルール3 あきびん以外のものを絶対に混ぜない

リサイクルの妨げになる物例

ほうけい酸ガラス(耐熱ガラス)

ほうけい酸ガラス(耐熱ガラス)等のイラスト

電球やガラス製のなべ、皿などの耐熱ガラスは欠陥びんの原因です。

陶磁器

陶磁器のイラスト

茶碗や湯のみなどの陶磁器類の混入は、びんの強度を低下させます。

化粧品びん

化粧品びんのイラスト

化粧品等が入っていた乳白色のびんは、ガラスびんの原料にできません。

ガラス食器

ガラス食器のイラスト

容器包装リサイクル法上、材質がびんと同じものであっても対象外です。

農薬・劇薬びん

農薬・劇薬びんのイラスト

農薬や劇薬のびんは、リサイクルの過程で危険性があります。

ルール4 色別に分ける

無色・茶・青緑・黒の4色分別のイラスト


無色、茶、青緑、黒の4色分別です。

このページに関するお問い合わせ

廃棄物対策課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-272-2435
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。