【講座番号412】はじめてのボクササイズ -格闘技ワークアウト-
イベントカテゴリ: 趣味・教養 講座・教室
このイベントは終了しました。
講座案内
初心者の方でも気軽に楽しめる、爽快感がある楽しいエクササイズです。 体操やストレッチなども織り込んだ有酸素運動で楽しくリフレッシュしましょう。
- 開催日
-
2024年5月22日(水曜日) 、6月12日(水曜日) 、6月26日(水曜日) 、7月10日(水曜日) 、7月24日(水曜日) 、8月28日(水曜日) 、9月11日(水曜日) 、9月25日(水曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時 まで
- 開催場所
-
1中地区コミュニティセンター 集会室2・3
- 対象
-
成人9人
- 内容
講座内容(全8回)
5月22日(水曜日)ボクシングのテクニック、ジャブ、クロス、アッパー、フック
6月12日(水曜日)キックテクニック、前蹴り、ヒザ蹴り、回し蹴り
6月26日(水曜日)パンチキックのコンビネーション練習
7月10日(水曜日)空手の動きを(ブロック、突き)
7月24日(水曜日)ボクササイズ、これまでの動きを使ってたくさん動く8月28日(水曜日)体幹、脚の強化について
9月11日(水曜日)ボクササイズ(1)
9月25日(水曜日)ボクササイズ(2)
(注釈)講座の日程及び内容は、講師の都合などにより変更になる場合があります。
- 申込み締め切り日
-
2024年4月9日(火曜日)
申込みは終了しました。
- 費用
-
必要
参加費は800円です。初回に徴収します。
- 講師
-
林 茂憲
- 持ち物
-
運動しやすい服装と靴、筆記用具、飲み物
講座の様子
第1回 5月22日実施
身体を動かすときに基本となる関節や呼吸の話を聞いてから、ストレッチをして、パンチの種類や足の運び方を習いました。繰り返し行い、慣れたところで曲に合わせて動きましたが、早いテンポのため、受講生は苦戦しながらも楽しそうに動いていました。
第2回 6月12日実施
前蹴り、ヒザ蹴り、回し蹴りの動作時にそれぞれ注意することや、蹴り方に必要な関節の動きについて習った後、曲に合わせて動きました。また、普段から大腰筋を意識して生活することが大切であるとの話が講師よりありました。
第3回 6月26日実施
ウォーミングアップとして、パンチやキックのコンビネーションに必要なステップを行いました。連続キックのときは、足裏が地面を押す感覚を持ち、太ももを引き上げるときは、股関節を使って引き上げるイメージを持つことが必要との話を講師から聞き、曲に合わせて動きました。
第4回 7月10日実施
空手の動きを取り入れたエクササイズを行いました。空手とボクシングの手足の動かし方の違いを聞き、突きや蹴り、空手の特徴的な足の運び方「すり足」を習った後、曲に合わせて動きました。「すり足」だけでも有効なエクササイズとの話が講師からありました。
第5回 7月24日実施
今回は「たくさん動く」をテーマに、ボクシングのパンチやキックを取り入れたエクササイズ、空手の突きや膝蹴りを取り入れたエクササイズを、曲に合わせて繰り返し行いました。また、ストレッチでは関節を意識してゆっくり動かしました。
第6回 8月28日実施
基本姿勢の取り方や、ボクシングには縄跳びの足の動きが必要なことを習い、曲に合わせて動きました。キックやパンチに加えてスクワットの動きを取り入れたエクササイズでは、スクワット時に膝をつま先より前に出さないなどの注意がありました。
第7回 9月11日実施
太極拳のようにゆっくりとした動きでウォーミングアップを行った後、空手の動きが入ったエクササイズ、パンチを多く取り入れたエクササイズ、キックや膝蹴りを取り入れたエクササイズなどを曲に合わせて数多く行いました。1曲終わるたびに気を付ける点などの話が講師からありました。
第8回 9月25日実施
今回もいろいろな動きが入ったエクササイズを行いました。こぶしの握り方や肩の動かし方、キック時に足の指のどの部分に力をいれるのか講師から話があり、受講者は確認しながら動いていました。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課(ふぁみりこらぼ内)
〒312-0057 茨城県ひたちなか市石川町11番1号
電話:029-272-6301 ファクス:029-272-9297
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。