ガールスカウトと楽しく防災学習!!inふぁみりこらぼ【9月8日】
イベントカテゴリ: 催し・イベント 子ども・子育て 趣味・教養 体験・学習
令和6年度開催報告
「ガールスカウトと楽しく防災学習!!inふぁみりこらぼ」事業を、ガールスカウト茨城県第14団の協力のもと令和6年9月8日(日曜日)に実施しました。
当日は27名の児童が参加し、グループに分かれて体験学習を行いました。

青少年課では、年間を通して体験学習事業を行っています。ぜひご参加ください。
お知らせ
- 参加者の方は、屋外での活動もありますので、当日は【水筒・帽子・ハンカチ】のご持参をお願いいたします。
- 参加者への連絡をメールにて行いました。メールの到着が確認できない場合には、青少年課までお問い合わせください。
- 申込は9月6日に終了しました。多くの方のお申込みいただきありがとうございました。
備えあれば憂いNothing!災害時に困らないヒントをガールスカウトと楽しく学びましょう
令和6年9月8日(日曜日)に、ふぁみりこらぼでガールスカウト体験事業を開催します!
9月は防災月間。災害時に行動すべきことを、ガールスカウトが持っているノウハウで参加する仲間と楽しく協力しながら体験しましょう。
是非、ご参加ください!
- 開催日
-
2024年9月8日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
受付は9時40分から
- 開催場所
-
子育て支援・多世代交流施設「ふぁみりこらぼ」
(石川町11−1) - 対象
-
未就学児・親子、小学生
市内在住の就学1年前(年長)の児童および小学校または義務教育学校前期課程に通う1~3年生の女子 - 内容
ガールスカウトのノウハウを楽しくお教えします。
- 災害時にも使える!飯盒で作るポップコーン
- 防災クイズに答えてお菓子をゲット!非常食にもなるお菓子ポーチを作ろう
- 屋外で災害に役立つグッズを探そう!ネイチャーゲーム
- キャンプなどの虫よけに効果バツグン!オニヤンマを手作りしよう
- 申込み締め切り日
-
2024年9月6日(金曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
- 9月6日正午までにインターネット経由で申込(LINEもしくはURLにアクセス)
- 費用
-
不要
無料
- 募集人数
-
50人
(注釈)応募多数の場合は抽選を行います
- 協力
- ガールスカウト茨城県第14団
申込み
(注釈)LINE申込みもしくはWEB申込みのいずれかの方法でお申込みください。
(注釈)ご登録いただくメールアドレスはGmail、icloud、Yahoo等のEメールでお願いします。携帯のキャリアメールの使用はお控えください。
そなえよつねに!新発見が待っています

ガールスカウトとは
ガールスカウトは世界153の国や地域で活動している少女と若い女性のための社会教育団体です。
様々な体験を通して、少女と女性の可能性を最大限に伸ばし、「自ら考え行動できる女性」を育てています。
就学前1年(年長児)から高校生年代までのスカウトが、楽しく活動しています。
スカウト卒業後に、指導者となって団活動を支えるヤングリーダーは、スカウトたちの良きロールモデルになっています。
幅広い年代の女性たちが、キャンプや野外料理などのアウトドア活動、募金や地域行事への協力などの社会貢献活動、日本の伝統文化に触れる初釜等の活動を行い、様々な体験を通じて、生きる力を育んでいます。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
青少年課(ふぁみりこらぼ内)
〒312-0057 茨城県ひたちなか市石川町11番1号
電話:029-272-5883 ファクス:029-272-9143
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。