市税証明の窓口申請及び郵送申請

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1007756  更新日 2024年10月11日

印刷大きな文字で印刷

市税証明の窓口での申請方法、及び郵送による申請について、ご説明します。
一部の税証明については、インターネット(いばらき電子申請・届出サービス)を利用して申請することができます。詳細については、インターネット(いばらき電子申請・届出サービス)による税証明申請のページをご覧ください。

税関係証明書に関するお知らせ(令和6年3月16日以降に確定申告された方へ)

納税関係証明を取得される方への留意事項

窓口での税証明申請について

市税の納税証明書、所得額証明書、住民税課税(非課税)証明書及び不動産評価額証明書などの交付を希望するときは、窓口へ申請してください。

一部の窓口では交付していない証明もありますので、ご注意ください。

申請窓口

  • 本庁舎市民課
  • 第2分庁舎市民税課
  • 那珂湊支所
  • 市毛・前渡・佐野の各窓口

手数料

固定資産関係
各証明 手数料 申請する時に必要なもの
不動産評価額証明
 
1筆1棟別300円
(同一登記地目及び種別に限り1筆1棟増100円)
下記「申請時に必要なもの」のとおり
所有不動産証明
 
1筆1棟別300円
(同一登記地目及び種別に限り1筆1棟増100円)
下記「申請時に必要なもの」のとおり
近傍類似土地評価額証明(※)
 
1筆(1地目)別300円 なし
公租公課額証明
 
1筆1棟別300円 下記「申請時に必要なもの」のとおり
不動産公課額証明
 
1筆1棟別300円 下記「申請時に必要なもの」のとおり
不動産無所有証明(※)
 
1件300円 下記「申請時に必要なもの」のとおり

各種証明書の記載内容については、交付される税証明の記載内容のページをご覧ください。

所得関係
各証明 手数料 申請する時に必要なもの
所得額証明
 
1件300円 下記「申請時に必要なもの」のとおり
住民税決定額証明
 
1件300円 下記「申請時に必要なもの」のとおり
住民税課税(非課税)証明
 
1件300円 下記「申請時に必要なもの」のとおり
非課税世帯証明(ひたちなか市健康診査用)
 
1件300円 下記「申請時に必要なもの」のとおり

各種証明書の記載内容については、交付される税証明の記載内容のページをご覧ください。

納税関係
各証明 手数料 申請する時に必要なもの
納税証明
 
1税目300円 下記「申請時に必要なもの」のとおり
軽自動車税(種別割)納税証明(継続検査用)
 
無料 自動車検査証・他
納税証明(未納がないことの証明)
 
1件300円 下記「申請時に必要なもの」のとおり

納税証明(滞納処分を受けていないことの証明)(※)

 

1年度300円

下記「申請時に必要なもの」のとおり

各種証明書の記載内容については、交付される税証明の記載内容のページをご覧ください。

その他
各証明 手数料 申請する時に必要なもの
所在証明(※)
 
1件300円 下記「申請時に必要なもの」のとおり
住宅用家屋証明(軽減証明)(※)
 
1件1,000円

必要書類については、下記問い合わせ先までお問い合わせください。

(他市町村と異なる場合がございますのでご注意ください。)

営業証明(※)
 
1件300円 下記「申請時に必要なもの」のとおり
狩猟税に関する証明(軽減税率用)(※)
 
1件300円 下記「申請時に必要なもの」のとおり

各種証明書の記載内容については、交付される税証明の記載内容のページをご覧ください。

(注釈)※のついている各証明は市民税課と那珂湊支所でのみ交付しています。

窓口用申請書ダウンロード

下記のファイルリンクから申請書をダウンロードしてください。

申請時に必要なもの
申請者 申請時に必要なもの
本人の場合 本人であることが確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)
本人と同一世帯の親族の場合(市内に住民登録のある方) 窓口に来る方の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)
代理人の場合 委任状および代理人の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)
法人の場合 会社の代表者印持参もしくは、代表者印の押してある委任状、および窓口に来る方の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)

委任状についての留意事項

委任状の署名は委任者本人が記入(自署)してください。(委任者本人が記入(自署)することが困難な場合には事前にご相談ください。)

委任者が法人の場合、委任状への捺印は代表取締役印となります。

相続等の目的で証明を申請する場合、委任状の署名は相続人本人が記入(自署)してください。また、戸籍(除籍)謄本・抄本、遺産分割協議書等、相続関係を確認できる書類を別途提示していただく場合があります。

このページの先頭へ戻る

郵送での税証明申請について

市税の各種証明書の交付を郵送により申請することができます。

郵送による税証明の申請については、郵便事情や休日等の状況により、申請人の方が申請書を発送してから実際にお手元に証明書が届くまでに、1週間程度の期間を要することもありますので、期間に余裕をもってご申請いただきますようお願いいたします。

(注釈)申請書の様式が窓口用と異なりますのでご注意ください。

必要書類

必要書類の詳細
必要書類 内容説明および留意点
申請書
  • 申請人の現住所・旧住所・氏名(直筆)・生年月日(法人による申請の場合は代表者印もしくは実印を押印)
  • 証明書の内容(必要年度・証明書名・使用目的・枚数)
  • 日中連絡可能な連絡先
  • 不動産に関する証明の場合は、必要な物件の指定(全物件の場合は全部と記載)
定額小為替
  • 金額は上にある表の「手数料」をご覧ください。
  • ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口で発行されています。(住所・氏名等無記入のまま送付してください。)
返信用封筒
  • 返送先の住所・氏名等を記入したもの
  • 切手添付済みのもの

郵送用申請書ダウンロード

申請書の様式が窓口用と異なりますのでご注意ください。

下記のファイルリンクから申請書をダウンロードしてください。

郵送用申請書記載例

その他の留意事項

郵送による税証明の申請は本人申請、本人送付を原則として取り扱っております。
代理人による申請の際は以下の書類を同封してください。

個人が委任する場合

委任状(委任者署名を本人が記入(自署)したもの)、代理人の身分証の写し

法人が委任する場合

委任状(実印が押印されたもの)、代理人の身分証の写し

  • 相続等で証明を申請される場合、戸籍謄(抄)本、住民票(除票)等の相続関係の確認できる書類を同封してください。(写し可)
  • 訴訟等で証明を申請される場合、裁判所に提出する訴状等の写しを同封してください。
  • ひたちなか市を転出後、さらに転居されている方は、転居の経過が確認できる書面(住民票、戸籍の附票、マイナンバーカードの表面、運転免許証の裏書等)を添付してください。(写し可)
  • 税証明は同一の名称のものでも、市町村によって証明書の記載内容が異なることがありますので、下記のリンクのページをご参照の上、どのような内容の証明が必要なのか提出先にご確認ください。

郵送先

〒312-8501 
茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号 
ひたちなか市役所 市民税課 税制担当

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民税課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-271-0850
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。