洪水ハザードマップ
洪水ハザードマップを更新しました(令和7年3月更新)
ひたちなか市洪水ハザードマップを更新しました。当ハザードマップは、国土交通省と茨城県が指定している洪水浸水想定区域をもとに作成したものです。
なお、表示範囲の都合で西部版と東部版に分かれていますのでご注意ください。
また、当ハザードマップにおいては、令和6年11月29日に指定された新川の洪水浸水想定区域は反映されておりませんので、詳細につきましては以下の県ホームページをご参照ください。
ひたちなか市に関係する新川の洪水浸水想定区域図を添付しますので参考にして下さい。
洪水ハザードマップ(地図面)のダウンロード
(注意)河川水位基準の数値は変更になる場合がありますので、こまめに確認しましょう。
洪水ハザードマップ(情報面)のダウンロード
利用にあたって注意していただきたいこと
- 気象状況によっては、さらに広い範囲での浸水や水深が異なる場合がございます。
- 水害時には、状況に応じて避難指示が出されますが、指示を待たず状況に応じて早めに自主避難を開始してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
生活安全課・河川課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 内線:(生活安全課)3211、3212(河川課)6413
ファクス:029-271-0851
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。