【講座番号352】姿勢を見直してスタイルアップ
イベントカテゴリ: 趣味・教養 講座・教室
このイベントは終了しました。
講座案内
日常の生活習慣で取り入れやすい「ストレッチや歩き方」を伝授します。【姿勢・呼吸・柔軟性】を見直して、体の負担を減らし、疲れにくい体を作りましょう。
- 開催日
-
2023年5月8日(月曜日) 、5月15日(月曜日) 、6月12日(月曜日) 、6月19日(月曜日) 、7月10日(月曜日) 、7月31日(月曜日) 、8月21日(月曜日) 、9月11日(月曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時 まで
- 開催場所
-
津田コミュニティセンター 大会議室
- 対象
-
成人 12人
- 内容
講座内容(全8回)
5月8日(月曜日) 正しい姿勢の位置を知る
5月15日(月曜日)呼吸でストレッチ
6月12日(月曜日)体幹トレーニング
6月19日(月曜日)簡単なストレッチ(開脚、肩回しなど)
7月10日(月曜日)ウォーキングの仕方(1)
7月31日(月曜日)ウォーキングの仕方(2)
8月21日(月曜日)まとめ(1)
9月11日(月曜日)まとめ(2)(ウォーキング)(注釈)講座の日程及び内容は、講師の都合などにより変更になる場合があります。
- 申込み締め切り日
-
2023年4月11日(火曜日)
申込みは終了しました。
- 費用
-
必要
参加費は800円です。初回に徴収します。
- 講師
-
市村 鷹逸
- 持ち物
-
ヨガマット、室内運動靴、運動しやすい服装、汗拭きタオル、筆記用具、飲み物
講座の様子
第1回5月8日実施
正しい姿勢について学びました。座るときは座骨で座ること、立つときは重心を足の親指と人差し指の間に置くことと、太ももの後ろ側と内ももとお尻に力が入っていることが重要です。正しい姿勢を取るための足の位置、腕の位置、首の位置それぞれの整え方を繰り返し練習しました。
第2回5月15日実施
正しい姿勢を取るために大切な深呼吸について学びました。最初に息を吐いて、鼻から吸って口から吐くことを繰り返します。常に丹田を意識することが重要です。最初に息を吐くとき丹田を締めます。丹田を締めたまま、胸が膨らんでみぞおちが持ち上がることを感じながら息を吸って、その後息を吐き切ります。吸うときの胸の動きがスムーズになるように肋骨の下側に指を入れて横隔膜を緩めながら呼吸したり、鎖骨の上側に指を当てて胸鎖乳突筋を緩めながら呼吸したりしました。
第3回6月12日実施
体幹に力がないと左右どちらかに身体が傾いて、正しい姿勢が取れないだけでなく、筋肉に負担がかかって、腰や膝を痛める原因になります。体幹を鍛えるために、「プランク(うつ伏せから肘とつま先を立てて、床からお腹を引き上げ、身体と床を平行に保つ)」を30秒キープすることにチャレンジしました。鍛えた後は、うつ伏せから上体を大きく引き上げるオットセイのポーズや両手足をついて背中を丸める猫のポーズなどで、「プランク」で引き締めたお腹周りを緩めました。
第4回6月19日実施
肩関節周りと股関節周りの筋肉を緩めるストレッチを行いました。前半は、肩に手を載せて肩回しをしたり、タオルを両手で引っ張りながら上体を左右に傾けたりして、肩関節周りの筋肉を緩めました。後半は、片足ずつ開脚して上半身を左右に傾けたり、タオルにかかとを引っかけて足の裏側を伸ばしたりして、股関節周りの筋肉を緩めました。最後に、関節が大きく動くようになって、正しい姿勢を取りやすくなったことを確認しました。
第5回7月10日実施
正しい姿勢で歩く練習をしました。正しい姿勢をキープして歩くために、初めはその場で足踏みを、次に手を頭の後ろで組んで、かかとを上げ下げして、体幹を鍛えました。その後、講師から一人ずつ歩き方のチェックとアドバイスを受けました。椅子を使って、内転筋を鍛えるストレッチや股関節のストレッチを交えながら、歩く練習を続けました。
第6回7月31日実施
正しい姿勢で歩き続けるのは難しいため、毎日正しい姿勢を意識して歩き、身体で覚えることが大切です。自転車を漕ぐように足を前に踏み出し、太ももの内側と後ろ側とお尻に力が入っていることを感じながら、お腹を引き上げて胸を立て、肩が内側に入らないように、呼吸に注意して歩いていきます。たくさんのことに注意しながら歩くのは大変ですが、途中悪い姿勢で歩いてみると、正しい姿勢で歩く方が、疲れずに早く歩けることを体感できました。
第7回8月21日実施
座っているときと立っているときの正しい姿勢の取り方、ストレッチ、体幹トレーニングのおさらいをしました。背中が丸くなって姿勢が悪くなるのは、腹筋と背筋の弱さが原因で、常に意識してお腹を伸ばすことの重要性と、お腹を伸ばすだけで腹筋と背筋が少しずつ鍛えられることを学びました。家で継続しやすいように、無理なく体幹が鍛えられるトレーニングも行いました。
第8回9月12日実施
最終回はまとめとして、最初に基本の座り方を呼吸や肩の位置に気をつけて行いました。その後正しい歩き方についておさらいし、足の運び方、足の着き方、姿勢に気をつけながら実際に歩いていきました。最後に椅子を使ったエクササイズを行い、股関節周りの筋肉を伸ばしてから片足立ちをしてみると、安定したことを感じられました。「おしり、太ももの裏、内もも」の筋肉を衰えさせないことが、自分の力で動き続けるために大事だとお話がありました。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習課(ふぁみりこらぼ内)
〒312-0057 茨城県ひたちなか市石川町11番1号
電話:029-272-6301 ファクス:029-272-9297
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。