4.4 電気を使い始める
(1)手続き
日本の電力会社は、「電気を作る」、「電気を送る」、「電気を売る」の3つの会社に分けられています。電気を売る会社は、小売電気事業者と呼ばれています。住む場所が決まったら、自分の希望にあった小売電気事業者を選んで契約してください。貸家やアパートに住むときは自由に選べないこともあります。事前に家主や管理会社に相談してください。
登録小売電気事業者名のリストがWebサイトに書かれています。ひたちなか市で電気を買える会社を知ることができます。経済産業省資源エネルギー庁のWebサイト(登録小売電気事業者一覧)を参照してください。
契約するとき
- 小売電気事業者を選んでください。
- 契約内容を確認します。電気の使用料、契約期間、解約料など
- 電気を作る電力会社や安い料金プランを選んでください。
小売電気事業者を変えたいとき
希望する小売電気事業者に、現在契約している電力会社名を伝えてください。また、「電気ご使用量のお知らせ」に書いてある次の内容を伝えてください。
- お客さま番号
- 供給地点特定番号
- 切替え希望日
詳しくは、経済産業省資源エネルギー庁のWebサイト(電力会社を切り替えるには?)を参照してください。
契約ができたら次のことをします。
- アンペアブレーカーのスイッチを入れる。
- 漏電遮断機のスイッチを入れる。
- 配線用遮断機のスイッチを入れる。
(2)電化製品
茨城県の電気は、100ボルト、50ヘルツです。西日本では60ヘルツなので、転入のときには調整が必要な電化製品もあります。200ボルトなどの外国製電化製品は使えない場合もあるので、注意してください。
(3)電気料金の支払い方
送られてきた請求書の金額を、支払い期限までに、銀行、郵便局、コンビニエンスストアで支払います。あなたの銀行口座や郵便局の口座から、自動的に引き落とすこともできます。
このページに関するお問い合わせ
市民活動課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 内線:3222、3223、3224
ファクス:029-271-0851
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。