【募集は終了しました】地域と学生のサステナブルな関係づくり「ひたちなかBRIDGEプロジェクト2024」
地域と学生のサステナブルな関係づくり「ひたちなかBRIDGE プロジェクト2024」
ひたちなか市のまちづくり・関係づくりに関わりたい学生のための企画実践型インターンプログラム
大学等への進学により市外や県外で生活する学生が、ひたちなか市の魅力を再認識し、今後の地元での暮らしやUターン就職を考える機会として、また、市外出身の東京圏在住の学生には本市とかかわりを持っていただくため、「ひたちなかBRIDGEプロジェクト2024」を開催します。
ひたちなかBRIDGEプロジェクトとは?
ひたちなかの魅力と課題に向き合い、そして未来への一歩を描く
大学等への進学により市外や県外で生活するひたちなか出身学生と、地域活性化やまちづくりに関心をもつ都市部学生が一緒になって、ひたちなかの魅力と課題に向き合い、そして未来への一歩を描くためのプログラムです。
地域と学生の架け橋となるプログラムで、SDGsとも関連させ、サステナブルな関係づくり・まちづくりに積極的に取り組む地元企業や地域のキーパーソンが伴走しながら、市内でのフィールドワークを通して得た気づきをもとに課題解決に向けた提案を発表します。
こんな方におすすめ
- ひたちなか市が好きで、いつか地元に戻って暮らしたいと考えている。
- 地元の魅力を多くの人に知ってもらいたい。
- 地元でどんな形で関われるか模索したい。
- イベントの企画や運営をしてみたい。
プログラム内容・コース紹介
地域×スポーツコース
テーマ
将来スポーツ関連の仕事に就きたい学生必見!バレーボールチーム「Astemoリヴァーレ茨城」のファンブースで家族に楽しめる新コンテンツづくりに挑戦
受入企業
Astemoリヴァーレ茨城 加賀山諄人さん
内容
Astemoリヴァーレ茨城のファンブースで親子が楽しめる新しいコンテンツづくりをするチームと、SNSを活用した情報発信をするチームの2チームに分かれ、新たなファン層を獲得する。
- ファンブースで開催するファミリー層をターゲットとしたイベントの企画・運営
- 学生をメインターゲットとした情報発信・SNS発信&フォロワーの獲得
- 活動内容などのプロジェクト公式アカウント等への投稿
地域×メディアコース
テーマ
ひたちなかの新たな魅力を創造せよ!体験コンテンツの発掘×磨き上げ×プロデュースに挑戦
受入企業
株式会社NEXT・カワシマ 川嶋啓太さん
内容
ひたちなか市で新しい体験コンテンツを作り、実際に体験し、情報発信する取り組みや地域内外の新たなファン層を開拓する。
- ひたちなかの魅力を発信する体験コンテンツづくり(コト作り)
- コンテンツの記事化、集客、実施まで取り組む(周知)
- 活動内容などのプロジェクト公式アカウント等への投稿
プログラム企画運営(伴走支援)
一般社団法人常陸frogs 菅原広豊さん
茨城県内で学生向け次世代リーダー育成プログラムの運営や、産官学が一体となって地域をよりよくするための共創コミュニティ創出イベントを展開。
プログラム日程
日 程 | 内 容 | 場 所 | |
---|---|---|---|
DAY1 | 8月9日(金曜日) | オリエンテーション |
ひたちなか市 |
DAY2 | 8月28日(水曜日)~8月31日(土曜日) | 企画合宿(3泊4日) 現地フィールドワーク、内省研修 |
ひたちなか市 |
DAY3 | 10月or 11月 | 実践(コース別) | |
DAY4 | 12月20日(金曜日) |
実践報告会 |
|
DAY5 |
1月10日(金曜日) |
同窓会 |
参加費
無料 ※交通費・飲食費等の実費負担有 (1人につき上限4万円を目安に補助)
定員
12名程度(応募者多数の場合、選考または抽選により決定)
応募方法等
応募締切
令和6年7月27日(土曜日)まで
応募条件
- ひたちなか市出身で、市外・県外在住の大学生等
- ひたちなか市外出身の都市部大学生等
応募方法
特設サイト内の応募フォームから申し込み
「ひたちなかBRIDGEプロジェクト2024」特設サイト
お問い合わせ先
一般社団法人常陸frogs
電話:090-5833-5186
メール:contact@hitachifrogs.com
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画調整課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-275-1877
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。