ニセ電話詐欺対策の簡易録音装置を配布します

ページID1013277  更新日 2023年11月21日

印刷大きな文字で印刷

会話内容が自動で録音され、ニセ電話詐欺などの被害を食い止めます

簡易録音装置

ひたちなか市では、ニセ電話詐欺や悪質業者からの勧誘の未然防止を図るため、詐欺被害防止機能がついた簡易録音装置「録音チュー」を無料でお渡しします

機能について

  • この装置は、受話器を取ると、警告音声が流れます。「振り込め詐欺被害のため、通話内容を録音します」と再生され、会話内容を録音します。
  • 警告音声の再生が終了すると、通話録音を自動で開始します。録音可能最大時間は、通話1件で約5分です。
  • 保存されたデータは、電話に出るたびに上書きされます。
  • 赤の停止ボタンを押すと録音が停止し、待機モードになります。

 

費用

無料

対象者

以下のいずれかに該当する方は、自動通話録音装置の配布の対象です。ただし、旧自動通話録音装置を使用している方は対象外です。

  1. 65歳以上の方のみの世帯(1人暮らし世帯も含みます)
  2. 日中、65歳以上の方のみで居住している世帯
  3. 過去に、ニセ電話詐欺や消費者被害に遭い、市が装置を提供する必要性が高いと判断した方

申込方法

市女性生活課へ電話及び直接来所でお申込みください。お申し込み後、装置をお渡しします。
申込の際、氏名・年齢・住所・電話番号をお伝えください。

電話の場合→029-273-0111 内線3231、3232

来所の場合→ひたちなか市役所 第2分庁舎2階(ひたちなか市東石川2-10-1)

配布期間

令和5年11月7日(火曜日)以降 お申込み順で配布します
※装置がなくなり次第、終了します

配布の条件

  1. 簡易録音装置の設置・修理(電池の交換を含む)は利用者本人や家族等でご対応ください。
  2. 原則、1世帯1個の配布とし、再配布はしません。
  3. 装置利用に関するアンケートの調査の協力に同意をお願いします。(令和6年4月、女性生活課から配布世帯へ送付する予定です)

旧自動通話録音装置について

旧装置

現在も貸出をしている右の装置も、引き続き受付できますが、すべての装置を貸出している状況です。旧装置を利用する場合は、キャンセル待ちとなりますのでご了承ください。
旧装置の貸出条件についても、市へお問い合わせくださいますようお願いいたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

消費生活センター
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 内線:3233
ファクス:029-271-0851
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。