避難行動要支援者支援制度

ページID1004168  更新日 2022年1月5日

印刷大きな文字で印刷

この制度は

災害が起きた時に手助け(支援)を必要とする方に対して、自治会や隣近所など「地域支援者」が連携して支援していく制度です。

避難行動要支援者とは

ひとり暮らしの高齢者や障害のある方など、避難をするのに手助け(支援)を必要とする方を指します。

地域支援者とは

本制度では、地域の自治会や隣近所の協力者を「地域支援者」としており、災害が起きたときの安否確認、避難の手助けとともに、避難行動要支援者への日頃からの声かけをお願いしております。

そのため、支援者も支援される側も、日頃から自治会活動に参加するなど、平常時からの顔が見える関係づくりをお願いしています。

地域支援者の選任にあたっては、自治会長(自主防災会長)、民生委員・児童委員が中心となって行っています。

※地域支援者には、できるかぎりの支援をお願いするものであり、必ずしも支援ができるものではありません。

登録要件

ひたちなか市では、次の方を対象としています。

  1. 65歳以上の一人暮らしの方
  2. 寝たきり(要介護3以上)の方
  3. 認知症(要介護3以上)の症状を有する方
  4. 身体障害者手帳(1・2級)の交付を受けている方
  5. 療育手帳(マルA・A)の交付を受けている方
  6. 精神障害者保健福祉手帳(1・2級)の交付を受けている方
  7. 前各号に掲げる者に準ずる症状のある方

登録手続きについて

本制度の支援を希望する方は、避難行動要支援者調査票(台帳)に必要事項を記入の上、提出する必要があります。なお、登録にあたり、支援のために必要な個人情報を自治会(自主防災会)、消防、民生委員・児童委員、地域支援者等への情報提供に同意が必要となります。

登録用紙は、生活安全課、高齢福祉課、障害福祉課、介護保険課に備えてあるほか、下記よりダウンロードできます。

その他

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

生活安全課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 内線:3211、3212、3218
ファクス:029-271-0851
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。