第3回介護助手養成講座が開催されました
10月11日(金曜日)しあわせプラザで第3回介護助手養成講座が開催されました。
当日は、21名の方が受講し、認知症や介護保険、介護予防などについて参加者同士で意見交換をしながら楽しく学びました。
介護施設職員との交流会では、施設の概要や介護助手の仕事内容について話を聞くことができました。
※介護助手養成講座プログラムは、第1回と同じ内容です。
講座受講者の感想
- 近い将来やってくる介護のことを知るきっかけになりました。みんなで住みやすい社会を作っていきたいです。
- 普段の何気ない会話で認知症の人を不安にさせていることに気付かされました。
- 認知症は、ごく身近なことで決して他人事ではないということが分かりました。何歳であっても、どんな病を抱えていても、誰にとっても明るく楽しいコミュニケーションが大切なんだと感じました。
- 介護予防で、健康の大切さ、運動の大切さを学び今日からの生活に取り入れて行こうと思います。
- オンライン事業所見学で、ちいすけの仕事内容が具体的にイメージできて良かったです。講座を受けた後、すぐに事業所とのマッチングができる機会があるのは良いと思いました。
このページに関するお問い合わせ
介護保険課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 内線:7241、7242、7243、7244、7245、7246、7247
ファクス:029-354-1062
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。