ひたちなか市コミュニティ組織連絡協議会市民憲章実践部会

ページID1003737  更新日 2022年1月5日

印刷大きな文字で印刷

市民憲章推進協議会からコミュニティ組織連絡協議会へ

平成7年5月に勝田市市民憲章推進協議会と那珂湊市民憲章推進会議の合併により誕生した「ひたちなか市市民憲章推進協議会」は、同年11月に定めた「ひたちなか市市民憲章」の精神に基づき、各種関係団体と連携し、住みよいまちづくりの実践的な活動を市内全域に広く展開してきました。設立から20年を迎え、市民憲章運動は市民一人ひとりの身近なものとして参加できる実践事業となったところです。

今日、コミュニティ組織や自治会、各種団体が精力的に活動を展開しており、時代の変化に合致した事業内容、組織体制の見直し等が必要との提案がなされ、平成25年度に検討委員会を立ち上げ、事業内容の再検討を行い、今後のあるべき姿を協議してきました。その結果、市民憲章の精神は残し、継承しながらも、協議会については、設立当初の目的は達成したと判断し、平成27年5月13日の総会をもって、発展的に解消することになりました。

なお、発展的に解消する「ひたちなか市市民憲章推進協議会」が取り組んできた市民憲章事業のうち、検討委員会で継続すべきとされた事業については「ひたちなか市コミュニティ組織連絡協議会」内に新たに設置した「市民憲章実践部会」が中心となって実施していくことになりました。

引き続き、コミュニティ組織・自治会・各団体・企業のご協力をお願いします。

目的

市民憲章について、市民生活における実践活動を通じて市民の意識の高揚を図り、より住みよく、より豊かなひたちなか市の実現を目指すことを目的としています。

わたくしたちは、豊かな社会の実現を目指した地域開発の急激化や混沌とした社会情勢など、20世紀の荒波の中をたくましく乗り越えてまいりました。しかし、最近のIT(情報技術)・少子高齢化社会の急激な進展や青少年をめぐる問題など、多面的に変容する社会環境のもたらす諸々のうねりがさらに顕著になるにつれ、生活面における人との結びつきや心のコミュニケーションが希薄となっております。

このようなことから、地域でまちづくり、ふるさとづくりの活動に情熱を傾け、先導的役割を果たしておられる皆様と手を携えて、市民による地域の助け合いが広がるように働きかけ、高齢になっても暮らしやすく、そしてすべての人が幸せに生きているぬくもりあふれた地域社会づくりを目指し、市民憲章の運動を推進しています。

事業

  1. 市民憲章に関する広報活動及び実践活動
  2. 市民憲章を実践する団体及び市民の活動促進
  3. その他部会の目的達成に必要と認められる事項
写真:総会の様子
平成28年度総会の様子

市民憲章実践部会の主な事業

主な事業
番号 区分 事業名
1 本会関係 功労者表彰
2 環境関係 花苗植栽助成、花と緑の環境美化コンクール、球根配布、河川・海岸クリーン運動、環境美化運動、地域清掃活動
3 文化関係 文化啓発チラシ作成
4 青少年関係 少年の主張大会、青少年仕事体験交流事業、青少年育成事業、子ども会育成支援
5 安全福祉関係 夜光反射材配布、交通事故防止啓発活動、救急・防火・介護講習会
6 広報関係 市民憲章啓発活動、公共交通利用促進啓発活動

組織

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民活動課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 内線:3222、3223、3224
ファクス:029-271-0851
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。