令和7年度学校体育施設開放申請受付について

ページID1002130  更新日 2025年3月24日

印刷大きな文字で印刷

市民の体力づくりとスポーツ、レクリエーションの普及・奨励のため、市内小・中・義務教育学校の体育施設を開放しています。令和7年度に新規使用を希望する団体を募集します。

開放の対象、団体の責任者

開放の対象

市内に住所を有する者または市内に通勤し、もしくは通学する者で組織された団体。

団体の責任者

当該体育施設の使用期間の初日までに成年年齢に達している者。

開放する施設、期間及び時間

開放する施設

市内小・中・義務教育学校の運動場、柔剣道場、体育館

開放期間

通年

開放時間(準備、片付けの時間を含む)

月曜日から金曜日 午後5時から午後9時まで
日曜日及び土曜日 午前6時から午後9時まで

(注)ただし、市や学校の行事、部活動等により、使用できない場合があります。

許可の制限

次のいずれかに該当する場合は、使用の許可はできません。

  1. 公の秩序または善良の風俗を害するおそれがあるとき。
  2. 施設等が減失し、または損傷するおそれがあるとき。
  3. 学校教育上その運営に支障があるとき。
  4. その他、施設等の管理上支障があるとき。

申込みについて

申込み方法

下記の学校体育施設空き状況をご確認の上、希望する学校や時間帯等が決まり次第、下記問い合わせ先までご連絡ください。使用希望内容を伺わせていただきます。
 

新規団体向け申込み期限(令和7年4月1日からの許可をする場合)

令和7年3月19日(水曜日)
※希望する時間帯が重なった場合、抽選を行う場合があります。また、申込期限以降は、申し込み順が早い団体を優先します。

学校体育施設の空き状況

学校運営上貸出できない場合や、活動内容によって備品や他団体との調整により貸出できない場合があります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

学校管理課
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-274-2460
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。