録画中継 令和3年 第4回6月定例会
令和3年6月10日(木曜日)
- 開会
- 会期決定
- 会議録署名議員の指名
- 諸報告
- 議案等
- 報告第13号ないし報告第23号(以上11件、報告、質疑)
- 報告第24号・報告第25号(以上2件、報告、質疑、討論、採決)
- 議案第74号ないし議案第77号(以上4件、提案理由の説明)
- 休会の件
令和3年6月16日(水曜日)
一般質問
山田 恵子議員
- 新型コロナウイルスワクチン接種について
- コールセンターの現状と課題
- 医療従事者と高齢者等の接種進捗状況
- 国が目標とする「高齢者接種、7月末完了」が達成できる見通しは
- 障がいなどのある接種希望者への対応
- ワクチン接種の急なキャンセル対応策
- 予診票の事前配布
- 基礎疾患を有する方への対応
- 今後、12歳以上の接種希望者への対応
- 「ひたちなか しあわせプラン21」について
- 第7期の総括について
- 第8期の取り組みについて
- 一般介護予防事業の新規の取り組みについて
- 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施について
- 認知症施策の推進について
- 老人福祉センターについて
- 敬老事業について
- 母子保健サービスにおける情報共有について
- 流産等で心理的負担を抱えている方への連絡について
加藤 恭子議員
- 地域共生社会の実現に向けた取り組みについて
- 重層的支援体制整備事業について
- 教育と福祉の連携強化について
- ヤングケアラー支援について
- 教育行政について
- 小中学校等における英語教育の推進について
- 奨学金返還支援事業について
- 「生理の貧困」について
大内 健寿議員
- 市民に寄り添った行政サービスの提供について
死亡後の各種手続きを1か所で受け付けるワンストップ窓口の開設について- 本市の年間死亡者数について
- 一人暮らし高齢者数の世帯数について
- 死亡後の各種手続きを1か所で受け付けるワンストップ窓口について
- 子ども会のあり方について
- 現在の加入率について
- 子ども会が抱える課題について
- 子ども会の活性化に向けた施策について
- 行政のデジタル化について
- 本市のオンラインで完結できる行政手続きについて
- デジタル化推進の課題と進展について
- マイナンバーカード普及促進の取り組みについて
山形 由美子議員
- 東海第二原発の再稼働中止は多数の市民の声。市民のいのちと暮らしを守る責任ある行政の対応を求める。
- 最近の日本原電・首長懇談会の動きについて
- 実効性のある避難計画をつくるためにも、東海第二原発事故の最悪シナリオの公表を徹底して要求すべきと考えるがいかがか。
- 現在30キロ圏内14市町村のうち5市町は避難計画ができているとされている。残り9市村に対して作成を急がせる働きかけなどはないか。
- 安全対策工事が進められたとしても、避難計画の実効性が確保できない限り、また再稼働に対する市民の賛成がない限り、市として事前了解はあり得ないことを、首長懇談会において明確にしてほしいがいかがか。
- 阿字ヶ浦海水浴場で実施された陸上自衛隊の訓練について
- 高齢者が安心して暮らせるよう施策の充実を
- 新たになった緊急通報システムについて
- 視覚障害者の雇用促進のためにも、はり・きゅう・マッサージ施術費助成事業の実施を求める。
宇田 貴子議員
- 社会保障としての国民健康保険の充実を
- 社会保障としての国保を真に実現するうえでの自治体の役割について、市長のお考えを伺います。
- 県の国民健康保険運営方針と今後の見通しについて
- 保育園での配慮を必要とする子どもへの支援体制の強化について
- 障害児保育支援事業費補助金をもっと使いやすく
- 市独自の配置基準で保育体制の充実を
- 保育園・幼稚園から小学校へのスムーズな接続について
- 子どもの荷物の重さの負担を少なく
- 給食は入学式後速やかに開始を
- 文字学習開始へのきめ細やかな支援を
- 成人の集いについて
- 昨年度中止の判断について
- 今年度の成人の集いについて
萩原 健議員
- 市が管理する公共施設等における地球温暖化対策への取り組みについて
- 公共施設への再生可能エネルギー導入のこれまでの取り組み、今後の計画について
- 公共施設の照明設備LED化の現状と今後の計画について
- 街路灯、防犯灯の照明設備LED化の現状と今後の計画について
- 公用車の次世代自動車導入の現状と今後の計画について
- 公共施設への電気ステーション・水素ステーション設置について
令和3年6月17日 (木曜日)
一般質問
海野 富男議員
- 本市における水田営農について
- 本市における2021年産米の適正生産量に対応する転作達成率(中間報告)について
- 本市における農業を支える供用の設備を維持管理するための地域の共同作業に支払われる多面的機能支払交付金の活用の現状と、今後の課題と対応策について
- 毎年、水田への浸水が心配される河川、中丸川・大川・本郷川の河川改修の状況、及び今後の課題と対応策について
- 本市小学校における教科担任制の導入と拡大について
- 低・中・高学年に求められる学力、及び学びを確かにする指導法と指導体制について
- 「小学校理科教科担任制モデル事業」に係る実践研究の概要と成果及び課題について
- 令和3年度における「教科担任制」及び「交換授業」の導入の現状と課題、及び今後の取り組みについて
- 小中一貫義務教育学校「美乃浜学園」における教科担任制の仕組みと運営上の課題、期待する成果について
- 「令和の日本型教育」の実現へ向けての課題とその施策に関する教育長の見解について
清水 立雄議員
- 環境問題について
- 地球温暖化対策について
- 2050年までの温室効果ガス排出実質ゼロ達成に向けて
- 市内のCO2排出量とCO2吸収量について
- ごみ減量化の推進について
- 再資源化の推進について
- 地球温暖化対策について
- 都市計画問題について
- 市毛交差点の渋滞問題について
- 都市内連携軸昭和通り線沿道の商業施設等及び新交通システムの誘導について
- 都市計画道路の見直しについて
- 新型コロナウイルス感染症対策について
- 新型コロナウイルス感染症ワクチンの年代別接種計画について
- 市内の感染状況の把握について
薄井 宏安議員
- 一般家庭ごみについて
- 家庭ごみ収集の現状について
- ごみ集積所の現状と課題について
- 高齢者等のごみ出し支援について
- 新たに開校した美乃浜学園について
- 4-3-2制の教育課程について
- 学校施設等の整備について
- 児童・生徒の通学について
- 美乃浜学園駅の整備について
樋之口 英嗣議員
- 企業誘致について
- 本市の産業インフラの優位性について
- 企業立地セミナーについて
- 立地企業の税制優遇制度等について
- 工業用地の確保について
- 居抜き物件情報の流通状況について
- 多用な産業や企業誘致等について
- 新中央図書館建設について
- 現図書館の利用状況について
- 現在の進捗状況について
井坂 涼子議員
- 子どもたちに寄り添った教育環境の実現へ向けた取り組みについて
- 2学期制の本格導入による展望と課題について
- 教育メールの拡充による『学校情報配信アプリ』導入について
- きめ細やかな子育て環境の整備・拡充について
- 疾病・障害をお持ちのご家庭における保育所・保育園への入所選考基準について
- 本年度より実施された学童保育の拡充(5、6年生)による現状と課題について
清水 健司議員
- 新型コロナウイルスワクチン接種事業について
- ワクチン接種事業の経過及び現状について
- 接種会場について
- 接種事業の今後の見通しについて
- 保育事業の推進について
- 保育需要の現状と今後の推移予測等について
- 新東石川保育所整備事業の遅延理由及び事業進捗の経過について
- 新東石川保育所の園舎整備方針及び物件賃貸借契約その他権利関係等について
- 保育士不足解消に向けた取組状況及び成果等について
- 佐和駅周辺地域の都市整備について
- 佐和駅東口の開設に向けた事業の進捗状況及び周辺地区の環境整備について
- 佐和駅東土地区画整理事業について
令和3年6月18日(金曜日)
一般質問
鈴木 道生議員
- 本市におけるデジタル変革の取り組みで市民はどんなメリットを得ることができるか
- 国による全国的な取り組みについて本市における進捗は
- 本市のデジタル変革に関する計画と推進体制について
- 本市独自の取り組みについて
- 業務効率化などの取り組みについて
- 住民の利便や幸福、地域社会の活力に繋がる各分野における施策について
- 選挙における投票率向上へ新たな取り組みは
- 広報について
- 期日前投票について
大久保 清美議員
- 新型コロナウイルスワクチン接種について
- 接種の現状と課題、今後の接種予定について
- 在宅系サービス従事者及び障がい者支援施設の入所者・従事者への優先接種について
- 保育士及び幼稚園・小中学校の教職員への優先接種について
- 東京オリンピック・パラリンピックのベルギー事前キャンプ受け入れについて
- ロック・イン・ジャパン・フェスティバル2021について
- 東海第二原発の再稼働問題について
- 東海第二原発の運転差し止めを命じた水戸地裁判決について
- 5月10日の原子力所在地域首長懇談会について
弓削 仁一議員
- 選挙における新型コロナウイルス感染症対策について
- 期日前投票についての対策
- 不在者投票についての対策
- 当日投票についての対策
- 開票についての対策
- 新型コロナウイルスワクチン接種について
- 5月12日の予約システム障害の経緯
- 65歳未満のワクチン接種
- 小学校における配布物等について
- 小学校で配布された情報誌「VILLEGE(ビレッジ)」
- 配布物等に関する規則
井坂 章議員
- コロナワクチン接種、混乱を避ける対策について
新型コロナウイルスのワクチンが充分に行き渡らない中、菅総理が1日100万人接種とか7月末までに高齢者の接種完了などと言ったために、多くの自治体が振り回され混乱を招いている。- 本市として総理の発言をどう受け止め対応しているか。
- 65歳以上の高齢者の接種が始まっているが、混乱状況はどうか。予約時・接種時のトラブルを避けるためにどのような方策をとっているか。
- 今後のワクチン接種の見通しは。混乱を避ける対策について
以上3点を伺う。
- トリチウム汚染水の海洋放出について
4月13日、政府は関係閣僚会議で漁業関係者との合意がない中でトリチウム汚染水海洋放出を決定した。トリチウムは何故問題なのか、海洋放出による海洋生物への影響、風評被害による農水産業への影響があり次の点を伺う。- トリチウム水の海洋放出は何故問題なのか
- 漁連との合意について
- 汚染水を海へ流し続けることによる海洋生物への影響について
- 風評被害によって漁業者のみならず市内産業にも及ぶことについて
- 海洋放出以外の方法を求めるべき
- 本市の受け止めと対処について
諸報告等
- 諸報告 請願
- 議案第78号・議案第79号(以上2件、提案理由の説明)
- 議案第74号ないし議案第79号(以上6件、質疑、委員会付託)
- 休会の件
令和3年6月24日(木曜日)
- 議案第74号ないし議案第79号(以上6件、委員長報告、質疑、討論、採決)
- 請願・陳情(報告、質疑、討論、採決)
- 閉会中の継続調査申し出について
- 閉会
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-276-0472
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。