録画中継 平成31年・令和元年 第3回9月定例会
令和元年8月29日(木曜日)
- 開会
- 会期決定
- 会議録署名議員の指名
- 諸報告
- 議案等
- 議会広報委員会、議会運営委員会調査報告
- 防災・減災対策調査特別委員会報告
- 報告第25号、報告第26号(以上2件、報告)
- 報告第27号ないし報告第33号(以上7件、報告、質疑)
- 議案第64号ないし議案第111号(以上48件、提案理由の説明)
- 議案第102号ないし議案第106号(以上5件、質疑、委員会付託)
- 議案第102号ないし議案第106号(以上5件、委員長報告、質疑、討論、採決)
- 休会の件
令和元年9月5日(木曜日)
一般質問
宇田貴子議員
- 「東海第2原発の再稼働は認めない」市の立場を明らかにすることについて
- 市民の安全・安心を第一に再稼働反対を表明すべき
- 実効性のある避難計画はできるのか
- 人権を尊重し多様性を認め合う社会の実現を目指して
- SOGI施策について
- 県の「パートナーシップ宣誓制度」を受けての市の対応
- 教育の場での対応
- 働きながら安心して子どもを生み育てられるまちに
- 待機児童解消は待ったなし
- 保育料の軽減で子育て支援を
山形由美子議員
- 東海第二原発の再稼働は中止させ、安全・安心な暮らしの実現を
- 市民の声に応え「東海第二原発の再稼働を認めない」とキッパリ原電に表明すべきと考えるが如何か
- この間の日本原電や首長懇談会の動きについて
- 本格工事の事前説明について
- 憲法を守り子ども達に平和な社会を
- 憲法9条改憲の動きについて市長の考えを問う
- 自衛隊に若者の名簿を提供することについて
- デマンド型乗り合いタクシーの早期実施を求める
樋之口英嗣議員
- まちづくりについて
- 道路に愛称をつけることについて
- ICT利用の市民参加のまちづくり
- プレミアム商品券について
- 市発行刊行物等の製本における標準化について
加藤恭子議員
- 福祉行政について
- 風しん対策について
- 疾患を抱える子ども達の保育について
- LGBTなど性的マイノリティに対する支援と理解促進について
- 本市の現状について
- 「パートナーシップ宣誓制度」導入等県の取り組みを受けた対応について
- 教育現場における相談体制と現状について
井坂章議員
- 東海第二原発の再稼働問題について
- 日本原電の再稼働に対して本市はどう対応するのか
- 安全対策、テロ対策について
- 経済問題
- 消費税10%への引き上げに伴い、中小商店が困っていることについて
- 障害者支援について
- 移動の自由と課題について
- 障害者をお持ちの世帯に対する所得制限について
- 農業政策について
- 農業の課題について
- イノシシが農作物を荒らし、農家に打撃を与えている。現状と対策について伺う
鈴木道生議員
- 車を運転する以外の方法でも移動できるまちになるには
- 基本的な考え方と施策について
- 住民が家から近隣の目的地まで移動する手段について
- 今後の施策について
- 奨学金制度について
- 他団体の奨学金との併用について
- 医療・介護・福祉分野の専門家を目指す学生への支援について
- 新中央図書館整備について
- 立地候補地について
- 選定方法について
令和元年9月6日(金曜日)
一般質問
清水健司議員
- 災害に備えるまちづくりについて
- 防災訓練について
- 防災人材の育成及び災害に備える意識の啓発について
- 災害時に備えた各種企業・団体等との連携について
- 緊急治水計画の取り組み状況及び今後の見通しについて
- 佐和駅周辺地域の都市整備について
- 佐和駅周辺地区整備事業について
- 佐和駅周辺地域の道路環境の整備について
- 市道勝田佐野線(高場十字路交差点から高野十字路間交差点)の歩道整備について
- 常葉台地区や小貫山地区等から佐和駅東口へのアクセス性を向上させるための対策について
諸報告等
- 議案第64号ないし議案第101号
- 議案第107号ないし議案第111号(以上43件、質疑、委員会付託)
- 休会の件
令和元年9月26日(木曜日)
- 議案第64号ないし議案第101号
- 議案第107号ないし議案第111号(以上43件、委員長報告、質疑、討論、採決)
- 諮問第2号ないし諮問第4号(以上3件、提案理由の説明、質疑、討論、採決)
- 閉会中の継続調査申し出について
- 閉会
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-276-0472
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。