録画中継 平成31年・令和元年 第1回3月定例会
平成31年2月27日(水曜日)
- 開会
- 会期決定
- 会議録署名議員の指名
- 諸報告
- 議案等
- 防災・減災対策調査特別委員会中間報告
- 施政方針の説明
- 報告第 1号 専決処分の報告について〈損害賠償額の決定について〉
(報告、質疑) - 報告第 2号 専決処分の報告について〈損害賠償額の決定について〉
(報告、質疑、討論、採決) - 議案第 1号 平成31年度ひたちなか市一般会計予算
ないし 議案第51号 公の施設の広域利用に関する協議について
(以上51件、提案理由の説明) - 議案第19号 平成30年度ひたちなか市一般会計補正予算(第4号)
ないし 議案第33号 平成30年度ひたちなか市水道事業会計補正予算(第2号)
(以上15件、質疑、委員会付託)
平成31年2月28日(木曜日)
- 議案第19号 平成30年度ひたちなか市一般会計補正予算(第4号)
ないし 議案第33号 平成30年度ひたちなか市水道事業会計補正予算(第2号)
(以上15件、委員長報告、質疑、討論、採決) - 選挙第 1号 茨城県後期高齢者医療広域連合議会議員一般選挙
- 休会の件
平成31年3月7日(木曜日)
施政方針に対する質疑(代表質問)
ふるさと21 樋之口英嗣 議員
- 市政の取組の前提について
- 全世代型社会保障制度について
- 人口減少と少子高齢化の抑制について
- 消費税の対応について
- 市民の安全安心な暮らしを守るまちづくりについて
- 安全安心の確保について
- 水道事業について
- 原子力災害について
- 消防・救急について
- 小中学校・幼稚園の安全対策について
- 多様化する消費者被害に対する施策について
- 生涯を通じていきいきと暮らせるまちづくりについて
- 高齢化や核家族化する社会のニーズについて
- おとしより相談センターについて
- 勝田全国マラソンについて
- 国体について
- 障害者福祉について
- 買い物支援サービスについて
- 精神障害者保健福祉手帳一級の方への助成について
- 子育て世代に選ばれるまちづくりについて
- 「ふぁみりこ」について
- プレーパーク活動について
- 保育士不足について
- 教育行政について
- 地域経済の活性化とにぎわいのあるまちづくりについて
- 農業について
- 水産業について
- 観光について
- ひたちなか地区の土地利用について
- 茨城港常陸那珂港区について
- 企業誘致の取組について
- 中小企業への支援(工業)について
- プレミアム商品券について
- 快適で機能的な住みよいまちづくりについて
- 効率的で持続可能な都市構造について
- 中央図書館について
- 土地区画整理事業について
- 都市公園の整備について
- 公共交通のあり方について
- 市民とともに知恵と力を合わせたまちづくりについて
- 自立と協働のまちづくりについて
- 自治会について
- 本市の価値向上について
- 第3次総合計画後期基本計画について
日新クラブ 北原祐二 議員
- 今後のまちづくりについて
- 平成31年度予算編成について
- 平成31年度市政の取り組みについて
- 市民の安全安心な暮らしを守るまちづくり
- 集中豪雨対策について
- 水道事業について
- 基幹的防災備蓄倉庫について
- 原子力災害に備えた広域避難計画について
- 学校の安全対策について
- 生涯を通じていきいきと暮らせるまちづくり
- いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会について
- 東京オリンピック・パラリンピックについて
- 障がい者福祉について
- 福祉医療の充実について
- 子育て世代に選ばれるまちづくり
- プレーパークについて
- 放課後学童クラブについて
- 保育士不足の対策について
- 保幼小連携について
- 小中一貫校について
- 小中学校エアコン設置について
- 小中学校ICT環境の整備について
- 地域経済の活性化とにぎわいのあるまちづくり
- 農業振興について
- 観光振興について
- ア 観光案内所について
- イ 魅力発信について
- 茨城港常陸那珂港区について
- 企業誘致の取り組みについて
- 快適で機能的な住みよいまちづくり
- 中央図書館について
- 土地区画整理事業について
- 佐和駅東西自由通路及び新駅舎整備事業について
- 東石川高野線について
- ひたちなか海浜鉄道について
- 市民とともに知恵と力を合わせたまちづくり
- 自治会活動について
- マーケティングについて
- 市民の安全安心な暮らしを守るまちづくり
会派ひたちなか 打越浩 議員
- 市長はひたちなか市のまちづくりをどのように目指すのか
- 市民の安全安心な暮らしを守るまちづくりについて
- 集中豪雨対策について
- 基幹的防災備蓄倉庫整備事業について
- 広域避難計画について
- 東海第2原発の再稼働について
- 消防・救急について
- 生涯を通じていきいきと暮らせるまちづくりについて
- 「地域福祉座談会」について
- 「おとしより相談センター」について
- 「東京オリンピック・パラリンピック」の事業キャンプについて
- 看護学校や医療・福祉分野の専門学校等について
- 子育て世代に選ばれるまちづくりについて
- 子どもの遊び場開設とプレーパーク活動支援事業について
- 統合校建設事業について
- エアコン設置について
- 「統合型校務支援システム」について
- 地域経済の活性化とにぎわいのあるまちづくりについて
- 「特栽・特選ふくまる」について
- ひたちなか市のほしいもについて
- ひたちなか地区の土地利用について
- 企業誘致について
- 快適で機能的な住みよいまちづくりについて
- 第3次都市計画マスタープランについて
- 中央図書館の建て替えについて
- 区画整理事業について
- 佐和駅東西自由通路及び新駅舎整備事業について
- 公園空白地について
- ひたちなか海浜鉄道について
- 市民とともに知恵と力を合わせたまちづくりについて
- 自治会について
- 企画調整課に配置するマーケティング推進室について
平成31年3月8日(金曜日)
施政方針に対する質疑(代表質問)
同心の会 鈴木道生 議員
- ひたちなか市を取り巻く環境と未来について
- 市民の安全安心な暮らしを守るまちづくりについて
- 集中豪雨対策について
- 雨水幹線と河川改修整備の見通しについて
- 道路等の排水溝管理と整備について
- 基幹的防災備蓄倉庫について
- 日本原電による東海第二原発再稼働の意向表明に対する本市の対応について
- 消防本部・笹野消防署建て替えについて
- 集中豪雨対策について
- 生涯を通じていきいきと暮らせるまちづくりについて
- 高齢者など交通弱者への移動支援について
- おとしより相談センターの強化について
- シルバーリハビリ体操指導士会との連携強化について
- 健康づくりにも効果的なスポーツの振興について
- 本年開催する茨城国体への機運醸成について
- ヘルプマーク及びヘルプカードの配布について
- 医療・介護・福祉分野の専門家を目指す学生への支援について
- 子育て世代に選ばれるまちづくりについて
- 保育分野の人材確保と支援について
- 小学生の放課後について
- 阿字ヶ浦・平磯・磯崎地区統合校の取り組みについて
- 地域経済の活性化とにぎわいのあるまちづくりについて
- 観光の振興による地域経済の活性化について
- 外国人観光客への対応について
- 交流人口の拡大につながる取り組みについて
- 中小企業の生産性向上の促進について
- 観光の振興による地域経済の活性化について
- 快適で機能的な住みよいまちづくりについて
- 中央図書館整備について
- これからの公共交通について
- 湊線延伸における国との協議について
- 市民とともに知恵と力を合わせたまちづくりについて
- 行政課題の解決に向けての民間企業との連携について
公明党議員団 雨澤 正 議員
- 施政方針の要旨について
- 新年度予算編成においての財政の健全性に向けての取組について
- 市民の安全安心な暮らしを守るまちづくりについて
- 和田町常陸海浜公園線整備について
- 集中豪雨対策について
- 水道事業について
- 大規模災害について
- 消防・救急について
- 生涯を通じていきいきと暮らせるまちづくりについて
- 空き家の有効利用について
- 介護予防の取組について
- 健康づくりにも効果的なスポーツ振興について
- 障害者福祉について
- 買い物等支援策について
- 地域医療を支える医師確保について
- 疾病予防について
- 子育て世代に選ばれるまちづくりについて
- 子供の遊び場について
- 放課後学童クラブについて
- 教育行政について
- 地域経済の活性化とにぎわいのあるまちづくりについて
- 農業について
- 水産業について
- 観光について
- 企業誘致の取組について
- プレミアム付商品券について
- 快適で機能的な住みよいまちづくりについて
- 図書館について
- 土地区画整理事業について
- 道路整備について
- 公共交通について
- 湊線延伸について
- 市民とともに知恵と力を合わせたまちづくりについて
- 自治会について
- 「マーケティング推進室」について
一般質問
井坂 章議員
- 2019年予算について
- 経済問題について
- 雇用重視の施策について
- 財源不足への対応について
- 市債発行、公債費の状況と見通しについて
- 消費税率引き上げによる本市財政への影響について
- 東海第2原発再稼働問題について
- 原発の温排水が環境に及ぼす影響について
- 日本原電の「再稼働」表明と今後の対応について
- 広域避難計画の問題について
- 生涯を通じていきいきと暮らせるまちづくりについて
社会の貧困化が進み、高齢者世帯は一人住まいの方もふえきびしい生活を余儀なくされている。また、障害者の方もいる世帯もきびしい状況にある。誰もが地域でいきいきと暮らしていける支援等について伺う。- 高齢者への支援について
- 障害者への支援について
宇田貴子 議員
- 子どもも保育士も保護者も輝ける安心の保育行政のために
- 保育の受け皿確保について
- 保育士の処遇改善について
- 「義務教育は無償」という憲法理念の生きる教育行政を目指すために
- 教育に係る費用の保護者負担について
- 必要とする方が利用しやすい就学援助制度とするために
- 教育に係る費用の保護者負担の軽減について
- 市民が主役の新中央図書館にするために
- 基本計画と今後について
- 市民が主役の図書館づくりを
- 運営方法について
平成31年3月11日(月曜日)
一般質問
山形由美子 議員
- 安全が確保できない東海第二原発の再稼働は認めないこと。
- 日本原電の再稼働の動きと今後の対応について
- 広域避難計画の実効性、複合災害の対応について
- 安全が確保できない東海第二原発の再稼働は認めないことが、市民の安全・安心を守る最善策である。市長の考えを問う。
- 高齢者が安心して暮らし続けられるために。
- 高齢者・交通困難者の足の確保について、2019年度の取り組みを伺う
- デマンド型乗り合いタクシーの調査・研究について
- 社会福祉法人などによる買物支援実施の見通しについて
- 緊急通報システムについて、必要な人が利用できる制度とするために改善を求める。
- 高齢者・交通困難者の足の確保について、2019年度の取り組みを伺う
- 高すぎる国保税の引き下げを求める。
- 国保事業費納付金の現状と課題について
- 法定外繰り入れの削減・解消計画について
- 国や県に国保事業の見直しを求め、国保税の引き下げをはかること。
- 公営住宅を必要としている人が利用できるよう入居要件の緩和を求める。
- 諸報告 請願
- 議案第1号 平成31年度ひたちなか市一般会計予算
ないし 議案第18号 平成31年度ひたちなか市水道事業会計予算 - 議案第34号 ひたちなか市議会議員及び市長の選挙における選挙運動用自動車の使用並びに選挙運動用ポスターの作成の公営に関する条例の一部を改正する条例制定について
ないし 議案第51号 公の施設の広域利用に関する協議について
(以上36件、質疑、委員会付託) - 休会の件
平成31年3月25日(月曜日)
- 議案第1号 平成31年度ひたちなか市一般会計予算
ないし 議案第18号 平成31年度ひたちなか市水道事業会計予算 - 議案第34号 ひたちなか市議会議員及び市長の選挙における選挙運動用自動車の使用 並びに選挙運動用ポスターの作成の公営に関する条例の一部を改正する条例制定について
ないし 議案第51号 公の施設の広域利用に関する協議について
(以上36件、委員長報告、質疑、討論、採決) - 陳情第25号 議会として、「医師養成定員を減らす政府方針の見直しを求める意見書」を国に提出することについて
(報告、質疑、討論、採決) - 議案第52号 ひたちなか市教育委員会委員の任命について
(提案理由の説明、質疑、討論、採決) - 議案第53号 ひたちなか市監査委員の選任について
(提案理由の説明、質疑、討論、採決) - 議案第54号 ひたちなか市及びひたちなか・東海広域事務組合公平委員会委員の選任について
議案第55号 ひたちなか市及びひたちなか・東海広域事務組合公平委員会委員の選任について
(以上2件、提案理由の説明、質疑、討論、採決) - 閉会中の継続審査申し出について
- 閉会中の継続調査申し出について
- 閉会
このページに関するお問い合わせ
議会事務局
〒312-8501 茨城県ひたちなか市東石川2丁目10番1号
代表電話:029-273-0111 ファクス:029-276-0472
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。