第27回 全国青年・女性漁業者交流大会で那珂湊漁協女性部が農林水産大臣賞を受賞しました

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009251  更新日 2022年3月30日

印刷大きな文字で印刷

那珂湊漁業協同組合女性部が農林水産大臣賞を受賞!

全国の青年・女性漁業者グループが日頃の研究・活動の成果を発表する「第27回 全国青年・女性漁業者交流大会」が令和4年3月2日(水曜日)に開催され、那珂湊漁業協同組合女性部が最高賞である農林水産大臣賞(流通・消費拡大部門)を受賞しました。

なお、本取組は、令和3年12月に開催した令和3年度茨城県青年・女性漁業者交流大会において、発表者等による互選により推薦を受け本大会に臨んだものです。

那珂湊漁協女性部では「那珂湊の誇るおいしい魚をたくさんの人に届けたい」をテーマに、ロックインジャパン等の地元イベントでの出店や学校給食への食材提供、小学校での料理教室など、様々な魚食普及活動に取り組んでいます。

また、那珂湊を訪れた人に気軽に地元の魚を味わってほしいとの想いから、加工直売所「魚食楽(さくら)」を営業し、那珂湊漁港で水揚げされた地魚を気軽に味わえる場を提供しています。

那珂湊漁協女性部の活動内容の詳細は、以下の資料からご覧いただけますので、是非ご覧ください。

 

受賞概要

グループ名:那珂湊漁業協同組合女性部(部長:根本 経子、構成員数:18名)

発表者:根本 経子、根本 恵美、根本 香織

発表題名:那珂湊の誇るおいしい魚を届けるために ~たくさんのサポーターとともに活動をつなぐ~

受賞部門:流通・消費拡大部門

賞名:農林水産大臣賞

 

農林水産大臣賞の受賞となったポイント(審査員講評)

「流通・消費」は、(1)良いものを「生み出す・発見する・作り出す」、(2)その良さを「伝える」、(3)実際に販売して「届ける」という3つの要素が必要とされる分野。
この事例は、「生み出す」「伝える」「届ける」という3側面で優れた取り組みを行っていることを高く評価した。
加えて重視したのは、長年の取り組みを通じて、平成28年ひたちなか市魚食の普及推進に関する条例が新たに制定され、魚食を通じた地域振興の取り組みが新たに広がりを見せているということ。
もう一つ重要な点は、このような活動の担い手が子育て世代の若い人に広がっていること。このことは活動の継続性や発展性を示唆するものと考えられ、高く評価した。

 

大会の動画が配信されました

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

水産課
〒311-1292 茨城県ひたちなか市和田町二丁目12番1号
代表電話:029-273-0111 内線:221、268
ファクス:029-263-7188
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。